オトクニ先生「広告会社、男子寮のおかずくん」 ライバルと和解の味、トンテキ。

こんにちは。寒くなってきましたので
ガッツリしたものが食べたい!
と思いました。
ガッツリと言えばおかずくんが頑張りすぎて大変な目に遭った日、力(リキ)つきそうな献立があったなーと。
しかもとても簡単で老若男女きっと好きなお味なので、まだ作ってない方へ是非オススメしたいです!初めて食べたときに「オトクニ先生お店出せるんじゃ…!」と思ったレシピ(о´∀`о)
トンテキです♪
この日おかずくんがライバル視していたミスターパーフェクト・東良くんと和解し、ここから「4人の金曜ご飯持ちより会」が始まったという感慨深いメニューですね。
この、お話の流れから各キャラクターの性格がとてもわかりやすくて、流れにスイスイ入り込めてお話にもお料理にもすっかりハマッたのでした。
一緒に並んで作ってるおかずくんと東良くんが可愛くて(ノ´∀`*)
お話は1巻に収録されています!が!
pixivコミックさんで読めちゃいますね!太っ腹が過ぎる!
材料コチラ(トンテキたれ以外)

では副菜からいきます
レンチンですよレンチン

ニラもレンチン☆
それぞれ調味します(調味料はコミックス1巻参照)
写真ないけどトマトも切ったら
豚肉に切り込みを。
そしたらまな板が洗えます
それにしても切るものが少なくて楽だわ…
もう少し深く切っても良かったかな、トンテキ慣れしていないもんですから…(*´ω`)
スープ作っていきます☆
ショウガの千切りを炒めたら
ショウガが香ってくるので
トマトをジャジャッと炒めます。
この時結構はねるので中華鍋オススメ
ちょっと表面焼けたかな?と思ったら水と鶏ガラスープ入れる。沸騰してから
溶き卵を投入します☆
中華鍋でやると卵も良い感じにプワーッてなる気が。
プワーッ!
いよいよトンテキです
フライパンにニンニクを入れ、フライパンが温まったら豚肉も入れて
焼き目をつけつつじっくり焼きます
ニンニク火が通ったら一度退場です
こんがり良い感じですね
余分な油はふき取りつつ
ちゃんと味がからむように、肉の脂をキッチンペーパーでとるひと手間を欠かさないおかずくん好きです♡
食育大成功してますよね、男子4人(ノ´∀`*)
トンテキたれを合わせておきます。
これ!これがね、ものすごく万能なんですよ!!
ちょっと良いケチャップとかウスターソース使うと、もう洋食屋さんの味でして!
普段この2つをあまり使用しないのでほぼトンテキのたれのためだけに在籍してます
これねー、ハンバーグやもちろんミートボールにもすっごく合うんですよ
洋食万能だれって思っていて♡
分量書いて冷蔵庫に貼ってあるんです( *´艸`)
焼いてる時とっても良いにおい、お腹もグーグー鳴ります
軽く煮詰めたら、さあさあスープも温め直して
いただきます!
コミックスでオトクニ先生が仰る通り、千切りキャベツも進む進む!是非添えることをオススメしますよ~
ご飯が進むのは言うまでもなく( *´艸`)
卵もトマトもふわとろ~(о´∀`о)
もっと酸っぱくなるかなと思ったけどトマト甘かったのかしら?ショウガが良い感じに体を温めつつ食欲増進させてくれる!
しかしながらとっても優しい味のスープなのです、ひと息つけて安心する~
トンテキがハッキリした味なので優しく寄り添ってくれる味。まるで東良くんのようですね( *´艸`)
ニラナムル。
私の推し・南郷さんの副菜シリーズ。
もやしナムルとは味付け変えてあるのが洒落ていらっさる。好き♡
今回食べきる量で作りましたが、活用方法もオトクニ先生がコミックスに載せてくださっているのでたくさん作っておいても良いですね。これからの季節・冬のニラは美味い。
これはこれでご飯が進むのでペース配分が大事ですよ~(*‘∀‘)
そして本命のお肉!
トンカツ用のロース肉にしたんですが、脂身がウマッ!甘っ!
あああやっぱりこのタレすっごくおいしーい♡
実は何度か「おかずくん」のトンテキ作っていまして超リピーターです
給料日まえの「節約できるならいくらでもしたい!」時にも豚コマ使って作ったりしてました
皿これしかないんかってくらいトンテキの時はこのお皿愛用してますね(トンタロウ皿に似てる気がするからかな)
これが安い豚コマとは思えない味になるんですよ(。-∀-)
お肉を選ばない、すごい優秀なタレ!
↑ この日は納豆もつけたのでご飯が足りなくなりました
なにげにニンニクも奪い合いになるのでお話の通りにたっぷり入れても、ナシでもどちらもものすごく美味しいですよ~
姪っ子(6歳)に作った時はニンニク抜いてみたんですが姪ママには「この子がお肉こんなに食べたの初めて見た」だそうです
新米の季節ですね北さん…♡
後輩の頑張りを見守る先輩ふたりのあたたかさ、こういう人になりたいよねっていつも思います♡そして人が見ていないところでも頑張れる人でありたい
待ちに待った3巻は明日!22日発売~!
秋の風情を感じさせてくれる素敵な北さんが表紙( *´艸`)楽しみです♡
そして私の推し・南郷さんペーパー欲しいので応援店へも行くつもりです♡