Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

倉敷リバティーズ公式サイト

GM日記「歩みを止めないクラブであるために〜特殊なクラブに選手が集うワケ」

2024.02.05 11:41

多世代型野球クラブ、倉敷リバティーズは2024年に創設4年目のシーズンを迎えます。


たった1人の選手と共に始まったクラブは現時点で小中学生総勢46名な選手が所属するクラブとなっています。


リバティーズは常に歩みを止めないクラブです。


2021年 小学軟式チーム創設

2022年 山陽フロンティアリーグ創設

2023年 中学硬式ポニーリバティーズ創設

2024年 硬式野球 小中一貫指導体制確立


毎年のようにクラブは新たな挑戦をしています。


リバティーズが歩みを止めないのはなぜか?


それは、クラブの描く夢を追いかけていくためであり、野球を愛するたくさんの人々のニーズに応える選択肢であり続けるためです。


野球界は、日本国内でトップスポーツとして独自の進化を歩んできました。

それは、野球道と称されるような武道との融合的価値観であり、心身の鍛錬と集団の規律統率力を主眼とするものでした。


現在、多様性と個人尊重の時代において、野球が魅力的なスポーツであり続けるためには、その伝統的な野球観を尊重すると共に、さまざまなニーズに対応する新しい価値観を持つ環境を生み出すことが必要であると考えます。


だからこその、チーム発足。リーグ発足。他に類を見ない、小中一貫指導体制確立を目指しています。


そんなクラブだからこそ、他にないからこそ、リバティーズを選んでくれる、リバティーズを多くの選手、家庭が愛してくれるのだと考えています。


リバティーズの夢は多世代のクラブの実現です。

まだまだ夢の途中。挑戦の真っ只中。


そんな夢に集ってくれる選手を、家庭を募集しています。


小学軟式、小学硬式、中学硬式…どのカテゴリも募集中。決まった体験会、おもてなしの体験会はありません。

ありのままのリバティーズへ、ご自身の意思でお越しください。心から歓迎いたします。


お問い合わせはcontactからお気軽に!