20240123 空間デザインコース 2023年度卒業研究/制作 講評会
2024.01.23 13:05
人間環境デザイン学科 空間デザインコースの2023年度卒業制作/論文の講評会が行われました。

齋藤研究室からは8名が無事に発表を行いました。


【研究】
・農住混在市街地におけるみどり景観の現状と評価に関する研究-練馬区高松「農の風景育成地区」における宅地のみどりに着目して-(井上 夏鈴)
【制作】
・新工房建築 -旅する工房を目指して-(五頭 結虹)
・路地裏place 学生のための文化的活動を展開する居場所(高桑 もえ)
・ふなや 海と暮らすまちの人の想い・歴史を残す(山本 咲月)
・暮らしでつなぐ ~シャッター商店街の再生とまちの魅力を育む~(田中 璃乃)
・種を超え支え合う -精神科医療における動物介在療法の可能性を広げるために-(古賀 月海)
・ととのいを求める(原田 桂輔)
・ライブのできる展示施設(清水 悠花)
10:00から18:00までの長丁場となりましたが、一年間(学生にとっては4年間!)を締めくくる、楽しい一日となりました 。