Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

光のハルモニア♪

きんと ぎんの いとのように…

2024.02.06 12:11

もう何年目になるだろう?

6〜7年前くらいのお歳暮にいただいたデンドロビウム、今年も花芽を付けてくれています。

昨年、鉢を変えたので、今年は咲くかどうか心配でしたが…良かった!

「咲いてねー」とお願いしてきたし(^^)

何より音楽の波動、いっぱい浴びてるもんね♪


最近、生徒たちはどんどん溌剌としてきて、自分らしさを発揮してくれるようになっています。


先日コンクールに初挑戦したフルートの生徒も、予選突破しました。

毎回のレッスンでメキメキと上達していて、やる気に満ち溢れています。


生徒が上手くいくのは生徒が頑張った結果。

上手くいかないのは、指導者のせい。

…タイムリーにそんな言葉に出会いましたが、まさにその通りだと感じています。

気を引き締めるのと同時に、やはり、今にどれだけ愛を込められるのかということなのだと感じています。


新規の生徒さんは、とても素敵な波動を携えてお越しくださる方が多く、励みになります。

でも、こちらの波動の問題…つまりは「引き寄せ」なのでしょうね。

「自分の誕生日は母親に感謝する日」と、ある人から教えられ、プレゼントした(16年前だった!)絵本「おんがくねずみ ジェラルディン」

長らく母親が仕舞い込んでいたようですが、久しぶりに姪っ子たちに読んであげる流れになりました。 


おとは ますます はっきりし、ふしが つき、

やがて みえない きんと ぎんの いとのように 

くうちゅうを ただよった 


人の心に響き渡る音楽を奏でられる笛吹きになる!という決意も込めて送った絵本…

いつもはポストカードを眺めていただけですが、久しぶりに私も絵本を読み、

あの頃の想いを再び、心に刻みました。