ミュゼ・カルナバレで マリー・タリオーニの肖像に 出会いました
フランス発心踊るイマージュ VOl.114は
2012年12月19日のブログより
***********************************
ミュゼ・カルナバレで
マリー・タリオーニの肖像に
出会いました。
タリオーニ(1804-1884)は
スウェーデンとイタリアの血をひく
ロマンチック時代を代表する
バレリーナ。
1832年パリオペラ座での初演で
大成功をおさめた
「ラ・シルフィード」で
世界で始めて本格的にポアントで踊り
チュチュとトゥシューズという
現在のバレリーナのスタイルを
作りました。
晩年はバレエ教師になり
1860-1870は
パリ・オペラ座バレエ学校でも
教鞭をとっています。
背が高く痩せぎすの猫背で
「容姿に恵まれなかった」と
記録に残っているタリオーニですが
写真をみるとスタイルもよく
美しい人です。
この時代のバレリーナの写真には
今と比べると、顔が大きい人も、
脚が太い人も多いですし
当時と現代では女性の美に対する
価値基準が違うのでしょう
写真が残っていてよかったです。
ただ猫背だったのは本当のようで、
「お嬢さんは
絶対に良いバレリーナには
なれないのだから
洋裁でも習わせた方がいいですよ」
そうバレエ教師に
言われるほどだったそうです。
時には気絶するほどだったという
父親フィリッポの特訓で
バレエは上達し
猫背もなおったのだとか。
もう一つの欠点は
とかく何事にも
無感動でクールな性格
だったのですが
振付家だった父フィリッポは
それを逆手にとって
「空気の妖精=シルフィード」を
創造したといいます。
猫背で無感動・・・・・・・たしかに
バレエに向いているとは
言えませんよね。
マリー・タリオーニの成功は
プリマ育成に夢を託したマリーの父
フィリッポの熱意と創意工夫の賜物
そういえるかもしれませんね。
本記事は、FBグループページ「フランス発☆大人もときめく心踊るイマージュ」で
過去に投稿した内容になります。