Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

umau.

本気の鬼は外。鬼は外。

2024.02.03 13:39
福は内。は、忘れてました。


2月3日土曜日。節分です。


きっと、みんな保育園や小学校で

豆まきはやってるっぽいけど


やっぱり、実家であるじじっかでも

やっちゃぉー!!!


しかも、ガチでーーー!!!!!♡


大人になると「その後」を考えてしまう


豆まきをするなら、

後片付けを考えて無難に袋詰めの豆なのか、

投げて痛くないように安全性を考えるのか、

投げた後にちゃんと食べれるものを選ぶのか、



そんなこんな考えて

豆まきを準備する大人。



そそ、わたし。



いやいや、待てよ。

ここは、じじっかだ。


散らかしてもいいじゃないか。

怪我したって成長のひとつだ。


思いっきり豆は投げたい。

私がこどもだったら、何も考えずに

「鬼は外〜」と叫びたい。



そだ。そだ。

本気でやろう。


落花生🥜ボロボロ。


何が痛いって、

踏まれた落花生の殻のトンガリを

歩く度に踏むのが痛い。


微妙な手作りのお面でも

身体がデカいと怖くなるみたいで

こども達、大泣き。


食べれる落花生、ほぼない。


鬼の棒も折れてるしね。


夜遅くに大声で叫びまくりやし。




それでいい。


福は、じじっかにとどまった♡