Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

岩手 サーフショップ - NorthLine -

底うち?

2024.02.12 07:55

今年は暖冬お陰で

オーナーも通年サーファーに🔥

岩手県北の海水温も底うち?かも?

岩手県海水温と調べるとこの情報が

岩手県北エリアは野田湾で

野田湾と言っても、もろ外洋なので

冷たい海水暖かい海水敏感に反応

突然上がったり下がったり有りますが

今年はそろそろ底打ちかも?


で、

明日からは信じられない暖かさ

三寒四温と言われるので

寒さも来ますがこの暑さわ🔥

スーパー温暖化ですね🔥🔥🔥

後200年後には?

南極、北極じゃ無いと住めなくなるかも

今の時代に生まれて丁度?良かったかも?


通年サーファーオーナー

本日は

NEWボードとNEWウエットでサーフィン

本当はリーフでtwin pinの予定も

江戸が綺麗に割れてたので

NEWボードテストは江戸で


江戸 10時 サイズ 腰セット腹

小さいけど綺麗にブレイク

ショートさんだと

リップが飛んで来ないので

アクションが出しづらそうな波でしたね

でも、オルタナ系、twin pinなら🔥


NEWボード

セレンsurfboard 

twin pin  5.11   32.7L

ロッカー少しアップ⤴️カスタムボード


ボードすか?

最高です👍👍👍

ロッカーを出してもらい

ボトムのルース性が断然違いましたね!

で、32.7Lも有るのでテイク・オフも鬼👹


ローカルさん達もオルタナ系多く

小さめの波を綺麗にオルタナ乗り✨

オーナー&ティーチャー

1時間で20本ペース🔥乗り放題でした😋 


この2人

スーパーレジェンド

スーパーローカル

スーパー上手い

3拍子揃ってるので無敵ですね!


スーパーレジェンドの上をいく

神レジェンド クジラさんも

オーナーもまだまだ若いモンです🤣


オーナーはtwin pin推しですが

短めのレトロフィッシュツインも

皆さん結構乗ってますよね!

…オーナー

…苦手なんですわ

…レトロフィッシュ

なぜ?

カットバック出来ないのです😓オーナー😓

元々波の速い有家をメインで

コンペサーフィンの練習してたので

常に前に前にのサーフィン

有家だと戻るサーフィン必要無し?

と、スノーボードでやった坐骨神経痛

カットバックの体勢作れないんです!


未だにカットバックとドルフィンは苦手💦


なんでどちらかと言うと

レトロフィッシュツインよりは

ピンテイルのtwin pinがいいんです

しっかりボトムに降り

波のトップに合わせてトップカービング

この繰り返し👍腰も痛くない👍


皆さんもオルタナ系チョイスは

スタイルボードに騙させて?憧れて?

難しいボードは選ばないで下さいね

乗りやすいボードが1番ですよ


実はカットバックは難しい技なんですよ💦


まー。…twin pinも難しいですけどね

何事も我慢して乗り込まないと‼️