Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

U9 三郷FCjrサッカーフェスティバル大会

2024.02.13 05:27

1/28(日)に予選リーグ、2/4(日)にトーナメントへ出場してきました!


今回は、BLACKとWHITE(yellowのこと)の2チーム出場です。


昨年は、今の4年生の代わりにBLACKが出場して、慣れない広〜いコート、慣れない8人制で奮闘していましたが、今やその環境も当たり前⚽️


それだけでも、随分成長したなぁ。。としみじみ。(だって、コートの両端はどこ??ってくらい、広い空間を使えてなかった😆)


今年はU9として出場!!気合いも入ります‼️


予選リーグの結果から、WHITEは敢闘賞トーナメント、BLACKは決勝トーナメントへ駒を進めました🫡

今回はその様子をお伝えします!



この時期だから仕方ないのですが…


2/4のトーナメント戦は、風邪やらインフルやらでお休み続出🥲両チームとも、人数ギリギリでの参加でした。


ガールズの何人かは市内駅伝に出場していて、あとから参加!来てくれるまで頑張ろう!!と試合に臨みます!



【WHITE編】

VS南郷

VS草加東

何度か対戦したことのあるチームです。

が、頼りになる選手がお休み続出😭

でも、いるメンバーで頑張るのです💪


惜しいシーンもありつつ、なかなか得点ができないまま無情にもホイッスル。あと一歩だったのに〜!!てこともいくつもありました。


前半はよく抑えていましたが、後半でズルズルと…の展開になりがちに。


何点も入ってしまうとチームの気持ちがずーんと落ち込んでるのが伝わってきて辛い😢


でも、一生懸命ボールを奪って前へ運ぼうと奮闘してました!なかなか前へ運ばせてもらえず、ディフェンス陣も必死に守る場面が続いていました。よく走った!!👏


試合が終わった後、コーチも言ってましたが、「周りをよく見て、自分でよく考えて動く!!」これができるのとできないのでは動きが全然違ってきます。いっぱい練習して、いっぱいサッカーの勉強しようね☺️


ホワイトのメンバーにはサッカー歴浅い子もいるから、うまくできなくて悔しいこともあると思う!でもみんなのいいところは、変に責めないこと😌(家ではグチグチ言ってるかもだけど笑)優しい子が多くてホッとします♪



【BLACK編】


VSカナデル塩浜

VSペラーダイエロー(準決勝)

VS三郷FCjr(3位決定戦)


さて、こちらも人数ギリギリ!!優勝目指して頑張ります💪


当たり前ですが、さすが決勝トーナメント。どこも強い😢


でもさすがは各大会で優勝してきたBLACKです。立派に渡り合っていました🥹


プレスが早く、少しも油断してられない試合展開がどれも続きます。


特にみんな悔しかったのはペラーダイエローさんとの試合でしょう!母たちも悔しかった!


一点先取したものの、一点返され、ドロー。……毎度おなじみ、胃の痛いPKです😭


しかも3人で勝負がつかず、サドンデス。

そして、勝利は叶わず準決勝敗退。悔しくて普段泣かない子も泣いてるのを見たらこっちもホロリです😢


この試合で力尽きたか、3位決定戦ではもう足が止まってしまいました。


残念だったけど、負けて得るものもたくさんあったと思います。


そもそも、ペラーダさんの強さにあんなに渡り合えたのは、すごいことです👏👏

強くなったんだなって驚きました。


PKにならないように、試合で勝ち切れるよう、また練習頑張ろう‼️


本当にみんな、お疲れ様。


主催してくださいました三郷FCjr様、

大会関係者の皆様、

対戦してくださいましたチームの皆様、

ありがとうございました✨