Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

一般社団法人KeAlaMa‘oma‘o

2/18日オルボ譲渡会

2024.02.13 08:29

🐈*・゜゚・*:.。..。.:*・

2024年2月18日(日) 

12:00~15:00

場所:紳士服 オルボ 2F

565-0853 

大阪府吹田市春日1丁目15-5

吹田市の紳士服オルボさんの譲渡会に参加します。

#オルボ譲渡会 


里親さんのライフスタイルとの適合も見て、ご紹介できます。


猫との暮らしに何を求めているか?

癒しは、奉仕のおまけで得れるものであり、猫との暮らしは、完全にニンゲンの価値観をぶち壊してもらって、猫が快適に暮らせる生活環境を整えていただく事でスタートできます。


猫との暮らしのノウハウは、ケアラメンバーがしっかりお伝えできます。


覚悟のある方、是非、ケアラのブースにお運びください。


#ケアラの里親募集猫

1 #ケアラのマロン


2 #ケアラのポテト


3 #ケアラのローリエ


4 #ケアラのナナ



5 #ケアラのクロクロ


6 #ケアラのくう


7 #ケアラの銀


8 #ケアラのミコ


9 #ケアラのろく


10 #ケアラのはち



*猫の譲渡には審査があります。

譲渡会でお見合いが出来ます。

お見合いが成立したらトライアルに進みます。


トライアル開始時に、ご自宅に猫をお連れし、飼育環境の確認をさせていただきます。

里親探し中の保護猫達です。


2匹同時に譲渡も可能です。

多頭飼いは利点がたくさんあります。

どんな利点?譲渡会会場にて、そんなお話しや猫との暮らしについて、アドバイスさせていただきます。トライアル開始後、譲渡後のアフターフォローもさせていただきます。


里親希望の方は、DMやプロフィール記載のメールにてお問い合わせください💌


ニンゲンの手によって保健所に持ち込まれた飼い犬、飼い猫、野良猫は殺処分となります。殺処分される前に、その生命を救う循環。保護猫の里親になり、これ以上野良猫が増えない、保健所に殺処分をさせない、生命を救うサイクルに加わりませんか。


〜人と地域猫が共生できる社会作り・地域活性化のお手伝い〜



T(trap捕まえる)

N(neuter不妊手術をする)

R(return 元いた場所に戻す)

そして

T(trap捕まえる)

N(neuter不妊手術をする)

T(Tame人に馴らす)

A(Adopt里親になる)

#ケアラマオマオTNTA

#野良猫

#kealamaomao

#耳カットは野良ちゃんの去勢避妊のしるし

#地域猫活動

#地域猫

#耳カットは愛され猫のしるし

#neuteredstraycat

#所有者不明猫

#ケアラのさくら猫

#tnr活動に理解を

#サスティナブルな猫活

#エシカルな暮らし

#人と野良猫の共生できる社会を目指す