Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

御池台FC

U11招待大会

2024.02.14 13:00

少し肌寒いですが、2日連続で大会に参加させて頂きました❗️

とても実りのある2日間で、学ぶべき部分、

自分たちのレベルの現在地の確認が

出来ましたね👌


2024/02/10 Burn Blue CUP 

@狭山ヒルズ 

vsディベルティード

1-0

vsヴィジット

1-6

vsJSCサカイ

1-5

第3位🥉


2024/02/11 小金杯

@小金台小学校

vs高原

0-0

vsリバース

2-1

vs八尾久宝寺

1-0

vs小金台

2-1

優勝🥇


2日間通して本当に多くの学びがありました👌

結果を意識する事も大切、

でも1番は対戦相手、味方問わず、全ての

プレーから学ぶ事で、自身が上手くなる事が今の時期では1番だと思います。


この2日間はそのあたりを意識して

チーム編成を行いました。

スタメン→ミックス編成を交互に行い、

それが故に難しいシーンもチラホラ…😅

いつものメンバーだからできるプレーも

素晴らしいですが、自分のしたいプレーを

言語化して伝えるのもとても大切😌


2日目の最後の試合、優勝がかかった試合、

相手は引き分け以上で優勝、

御池台は勝利が絶対条件…

全員に自分のプレーが今日1日の試合結果の

積み重ねに対してダイレクトに影響する

プレッシャーを経験して欲しくて、

全員出場で臨みました❗️


幾度となくピンチを迎える…

相手の猛攻に耐えきれず、

コーナーから失点…しかし、前半のうちに

キーパーからのパントキックを含む4人の

パスが繋がりキッチリ一対一を決めて同点❗️

後半もメンバーを変更し、一進一退の状態が続きチャンスもあるが得点に繋がらない…

ラスト1分、コーナーを獲得し、

恐らくラストチャンス…

全員が上がりコーナーに臨みました❗️

それが功を奏し見事にヘディングから

逆転ゴールが生まれました✨


本当に良いゲームでした❗️

今のチームの状態としては波が激しい状態が課題かな…

結果は優勝してます。

しかし、リーグ最下位で他チームは3点以上を取っているチームと0-0の引き分け…

相手に合わせた良い勝負をしてしまう所は、

まだまだ課題ですね。

何度もいいますが、

技術は積み重ねです。

練習から本気でやろう❗️

練習に熱さが無いのに、自分達で熱く本番なんか臨める訳がない。

外的な要因で熱くなるのでは無く、自分自身で試合に臨む意識を高めていきましょう✨


2日に渡りサポートいただきました、

運営、対戦相手、保護者の皆様、

本当にありがとうございました😌