望月あづさ

ご飯と思考と音楽活動の記録 その12

2024.02.21 04:25

2月15日、木曜日(記録)

昨日は向日町Second Roomsでライブ

出会ってくださった皆様、CDを買ってくださったお客様、配信をご覧になってくださった皆様、共演者スタッフの皆様、ありがとうございました!


色んなところで歌うって楽しい

今まで自分を、自分のペースを守り過ぎてたのかな

ライブ再開してからは、割と流れに身を任せている

楽しい

出会うのが楽しい

色んな人の耳に自分の音楽を届けることが出来るのが嬉しい


でも、無責任にはならないよう…

3月から4月頭までは、お仕事の関係でライブを少しお休みします

お仕事も頑張りたい

昨日帰ってから、一昨日に妹からもらった掘り立ての大根と大根の葉を、とりあえず長持ちするように処理しなきゃと

色が変わった葉をちぎり始めたら、なんと大量の虫


もう夜中の2時だったけど、そのまま放置は嫌だったので洗面所でじゃぶじゃぶやった

重曹とお湯で洗えるらしい


結構洗って、もう良いだろうとジップロックに入れてる最中にまた虫発見

諦める

食べれるよ、多少ついてたって

そして今日のお昼ご飯

*豚こまと白菜の味ぽん炒め

*大根の葉とちりめんじゃこのふりかけ(隠し味:鷹の爪、虫)


ダメ押しでもう一度重曹で洗って(やっぱりまだ虫は浮いてきた)、切りながら怪しいところは葉を開いて見てみて(やっぱり虫はついていた)、洗って、やるだけのことはやって美味しい美味しいふりかけができました


多分まだついてたと思うけど、美味しいからそれで満足


白菜と豚こまの炒め物もすごく美味しかった


どちらも炒め油はごま油

ごま油好きなんだなぁ、自分


今日はゆっくりしながら、でも、月末の職場での音楽イベントの練習に取り掛かります



2月18日、日曜日(記録)

昨日、初めて小豆を炊いてみた

すっごく時間かかるけど、コトコト煮て放置、火からおろして蒸らして放置、ばかりなので、炊いている間に家事も練習も出来た


それに難しいことは一つもなくてめちゃくちゃ簡単


ずっと残ってた切り餅でぜんざい(これがしたくて小豆を買った)

絶品


もう一杯分だけ器に分けておいて、残りはあんこに

それは

翌日の朝に小倉トーストをしたかったから

初めて(これも)米粉パンを買ってみた

うまいーーー、、、

右端に写ってるのは我慢出来ずに先にいただいたシンプルにバタートースト


あんこもうまいけど、何よりも米粉パンに感動した朝

小さいから3枚食べれるかなと思ったけど、やっぱり多かった

食い意地はいつでもピカイチです

今日のお昼ご飯

*キャベツのキッシュ

*さつまいもとピーマンの甘辛炒め


さつまいもの炒め物、リベンジ

今回は買ったその日に袋から出して一本ずつ新聞紙に包んで常温保存した

バッチリだった

これ本当に美味しいよ

(味付けは塩昆布、メープルシロップ、醤油)


胃腸の調子がイマイチ(こんなに食べてるのに?!)

今日も練習頑張る

月末の職場での音楽イベントの準備もしつつ、まずはTELLUS!



2月21日、水曜日

あれから胃腸がすこぶるご機嫌斜めで、今朝はバナナ一本

お昼は昨日作っておいてたサバ缶と大根の柚子胡椒煮を少しだけ

お米はどうしても食べる気になれない


写真がやる気がなくて申し訳ない


出すもの出して(汚くてすみません)、少し体調が戻ってきた感じがする

土曜のライブ、25分のスタミナを確保する為に、出来るだけのことはしよう