神戸ファーストステップさんに教わったWindows11のintel/AMDのプロセッサ要件(NetwingsJ)

2024.02.15 07:17

どうもです(・∀・)ノ やはり、現場で本職で戦っている人は違うな、と思った出来事ですが、intelプロセッサの中でも、Windows11に出来るプロセッサにも種類があって、それが一覧表になっています。

AtomでもCeleronでもCoreシリーズでも、第何世代とか、チップセットに違いがあって、あまり昔のコンピュータですと、幾らセキュアブートが出来ても、TPM対応でも、Windows11にアップグレード出来ないことがあります。これは、神戸ファーストステップの大将さん曰く「暗記案件」だそうでして、僕はそんなにアタマが良くないので、この対照表を見ながら、アップグレード出来るかどうか判断したいと思いますー。

日本マイクロソフト/Windowsプロセッサ要件

つまり、それ用に設計されていないと、幾らWindows 11OSを買ってきて、入れようとしても、不可です、とはねられます。チップセット含めてのことです。

同じく、AMDプロセッサ(チップセット)は、このリンクです。

いやあ、勉強になるなあー。こべふさん、ありがとうございます。ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん これは私の知らない世界 ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝