Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

◇ happy・バレンタイン

2024.02.21 00:00

 先週の14日・バレンタインの日のことです。

毎回、水曜日の夜はウクレレのストリートライブをやっているので、その日もライブを始めたところ、一人の若い女性が聞きに来てくれました。

今回は仲間の一人の「あみちゃん」が応援に来てくれていたので、その人と話したり、手を叩くなどで盛り上げてくれ、とても楽しくやらせてもらっていました。

途中、おじいちゃんが近づいて来られ小さな小銭入れの財布を出し、あみちゃんに「これしかないが、ワンちゃんに」と言って180円をくださったそうです。

あみちゃんからお金をいただいたことを教えてもらい、お礼を言って、お別れしました。

その後、最初から最後まで聞いてくれていた女性「さおりさん」との会話になり「主人も、聞きに来る予定だったんですが、仕事で来れなくなりました」と聞いて、その前の週の最後に来られ、「いつ、やっているんですか?」と尋ねてくれた男女の方を思い出しました。

「あっ、先週来てくださったご夫婦の方ですか?」と、とても嬉しくなりました。

さらに、旦那さんの言葉、「主人が時々駅の改札で朝にお見かけするそうなんです。そして、見かけた時は‘今日は何かいいことがありそう’と思うそうなんです」をおしえてもらい、驚きと感激で胸がいっぱいになりました。

そして最後に、さおりさんが「今日はこれをお渡ししたくて、来ました」と、バレンタインのお菓子を私に手渡してくれました。

あまりの驚きで、言葉が出ないくらいでした。

さおりさん、これを読んでくださっていますか?

思いがけないプレゼントをいただき、とっても、とっても嬉しかったです…。

14日は、本当にありがとうございました。

去年の6月に、恥ずかしさと心配で緊張の中、始めたこのライブですが、こうして聞いてくださる方があったり、色々な形で応援してくださる方があるなど本当にありがたい気持ちでいっぱいです。

聞いてくださった方に、ほんの少しでも幸せの入り口を感じてもらえたらと、続けています。


さて、幸せの入り口と言えば。

この前も少しお伝えしましたが、今年の1月から「なりたい自分になるための会」というオンラインの会を始めました。

それは毎月第1火曜日の夜9時から10時までの1時間、オンラインで参加できる人だけが集まるというものです。

入会も退会も自由。参加費などは不要で、やりたい人が、お互いに楽しみながら「なりたい自分」を目指すものです。

同じ思いを持った人達なので、本当に面白くて楽しい会です。

『毎日同じ場所で、同じ時間に、同じことを「21日間」続けると、それは‘習慣’になる』と言われています。

例えば私は前に、仲間の笑顔の先生・ひろちゃんに教えてもらった「笑顔トレーニング」を毎朝洗顔の後に、21日間続けました。

今では、それが当たり前の習慣になっていて、とても気に入っています。

そんなふうに「小さな目標」が習慣になると、自分が成長できた喜びで幸せになります。

この会のやり方は簡単です。

先ず、自分が挑戦したいことを決め、月に一度のオンラインの会で宣言をし、それから挑戦が始まります。

でも、宣言はしても、途中で辞めても自分のことなので、一向に構いません。

様子をみんなに報告しても、しなくても問題ありません。

ただ自分で決めた「21日間だけは頑張るぞ」は大きな力になります。

先月の皆さんの声を聞いていたら「途中、挫折しそうになったけど、他の人が頑張っている様子をみて、またがんばり始めました」の声がとても多かったです。

一緒にみんなで挑戦するというのが、なりたい自分になるための良いエネルギーになるみたいです。

この仲間は最高の仲間です。

偶然町中で出会えた、さおりさんを、是非大好きな仲間に紹介したいです。

もし、ご興味がありましたら、幸せの入り口屋の事務局にメールくださいね。

幸せの入り口屋事務局<shiawasenoiriguchiya@gmail.com>です。

それと、さおりさんに限らず、このブログを読んでくださった方で、ご興味がある方、是非遊びに来てください。

皆さんと一緒に「なりたい自分になっていく」ことを楽しみにしています。  

シエル&亀ちゃん

★おまけ

これを書いている今日2月20日は、私と盲導犬シエルが一緒に暮らしはじめた記念日で、丸4年になりました。

そのお話は、またの時に。


※写真は、この先ずっと私の心に残る素敵なバレンタインのお菓子です。