Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

映画でつながるプロジェクト

『お就活 早春! 人生ラプソディ』公開記念・アンコール作品

2024.05.31 05:24

“笑って、泣いて、役にたつ“

ゴキゲン・ムービーシリーズ第一弾

映画『お終活 熟春!

人生百年時代の過ごし方』

正に人生百年時代と言われる現代に、“熟年の春=熟春“を明るく迎えるために人生整理に動き出す家族騒動をコミカルに描いた「笑って」「泣けて」「役に立つ」ヒューマンコメディの映画です!

*熊本県内もロケ地となりました!

*『お終活 再春!人生ラプソディ』

    5月31日より公開中!

*ロケ地として熊本市、熊本城が再登場!

人生会議(ACP)に最適な映画 第二弾

人生の最終段階の医療・ケアについて、本人が家族や医療・ケアチームと繰り返し話し合う取り組みとして、厚生労働省が提唱している『人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プラニング)』があります。

全国各地の自治体や医療機関などで、『人生会議』の普及啓発にこれまで取り組まれて来ました。

熊本県でも医療機関の県民講座や自治体の「人生ノート」配布や講演会の普及啓発の取り組みが行われています。

映画『お終活 熟春!人生百年時代の過ごし方』が、「人生会議」の普及啓発ためのひとつのきっかけとなるとともに、医療・ケア関係者や自治体関係機関において、普及啓発方法の検討を進めて行く際の参考にして頂ければ幸いです。