N.BIO Therapy🌿Mala Pua

Plant-based Life 74 ⭐︎ 美味しいキッチンメディスン!毎日の健康維持に使えるオキシメル

2024.02.22 02:46

栄養たっぷりのオイルに薔薇の香りをのせたボディーオイルを作りました!

こんにちは!みゆきです♡


インスタにも少し書きましたが、

乙女座の満月・スノームーンを迎えます。


スノームーンは静寂と内省、そして再生を意味しています。その昔ネイティブ・アメリカンは、雪に覆われた寒さと静けさの世界の中で、小さな春の兆しに心に安心と希望を見い出しました。


そう、静寂な世界と裏腹に、雪に覆われた大地の下は、全ての生き物がゆっくりと目覚め始め希望を持って活動を始めています。


私たちも新年から色んな意気込みを持ち、

過ごしてきて少しお疲れが出てくる頃です。


今このタイミングで、もう一度自分の内側を見つめ整え、自然の息吹と呼吸を合わせていきましょう。


実は最近少し現代の太陽暦に対して違和感を感じている私です。日本が古くから明治時代の頃まで使ってきた太陰太陽暦も目に見える太陽と月を使った暦で、これはこれで素晴らしいのですが、もっと壮大に宇宙がもたらす周期を元に生み出されたマヤ暦と波長を合わせる方が、私たちの体も自然なのではと思うこの頃で、少し学んでみたいと思っているところ。


話がそれてしまいましたね😅


ちょっとお疲れだったりする時にお勧めなのが

オキシメルです。覚えていますか??


オキシ🟰酸

メル🟰蜂蜜

基本はビネガー(アップルビネガーが作りやすい)と生蜂蜜を同量入れてハーブを漬け込み、ハーブの

エキスを抽出したもの! 玄米酢や黒酢なんかもいいかも!


2週間ほど漬けたらハーブを取り出します。

冷暗所や冷蔵庫で1年くらい持ちますよ。


オリジナルは、ニンニクや玉ねぎ、カイエンを使った辛いものですが、私は自分が好きなハーブで飲みやすいのが一番かなと思って、先日美容を兼ねてハイビスカスとローズヒップ、ローズを漬けたら、とっても美味しいオキシメルになりました😄


お酢も蜂蜜も体にいいので、野菜ジュースに入れたり、オキシメル炭酸水にしても美味しいです。生蜂蜜の効能を活かしたいので、温かく飲みたい時は

熱い湯ではなく少し冷ましてからブレンドしましょう。もちろんそのまま舐めてもOK🙆‍♀️


他には、レモンと生姜とミントハーブや

喉用に、セージまたはタイムと生姜を!


クローブやシナモン、ターメリックなどを入れると

免疫力を整えたり風邪に良いですよ。

少しキツイスパイスにはオレンジ🍊も合いそう!


私は次回クコの実と棗(ナツメ)を漬けてみようと思っています🥰これは漉さずに一緒に食べるよ!


ドレッシングに使うのも良いですよね!

ビーツや人参など根菜や緑黄色に合いそうです。


まずはお好きなもので試してみて!キッチンメディスンはそこから始まります😉


蜂蜜とビネガーで体を整えていきましょう!


今日もありがとうございました!


みゆ♥️