片付けの4つの効果
「片付けのやる気が出ない。」と思う原因の一つに「片付けた後の世界を知らない」というものがあります。
今回は、片付けたらどんなメリットがあるのか説明していきます!
◇片付けの4つの効果
①時間的効果
・家事、仕事、趣味の効率化
・探し物の時間の削減
(一日5分の探し物をする場合、一年で30時間にもなります)
②経済的効果
・物の管理がしやすくなり、無駄買いが減る
③精神的効果
・家がリラックス空間になる
・来客で慌てなくなる
・何度も「必要か?」と自分自身に問いかけることで、自己理解が深まり、自分の人生の大事な選択にも影響を与える
・自己理解が深まると何が好きか嫌いかハッキリするので買い物の失敗も減る(経済的効果にも繋がります)
④健康的効果
・ものが少ないとホコリが減りアレルギー症状が軽減される
・食材の期限切れを起こしにくくなり、新鮮な食材で回せるようになる
他にも
・散らかっている家の方が相対的に収入が低い
・散らかっている家の方が相対的に夫婦喧嘩が多い
・散らかっている家の子の方が相対的に成績が低い
・風水の基本は清潔にすることなので運気が上がる
など、さまざまな研究や考察が存在します。
「片付けが何に良いかと聞かれたら、人生の全てに良い」
「片付けとは人生の基本であり、出発点」
本当に片付けの克服は早ければ早い方がいいですし
仮に晩年になったとしても、思考を整理させ前向きに人生を振り返るのにも重要と考えています。
片付けで得た学び
私はそれまで「努力に近道はない」と思ってました。「努力したら報われる」と。
しかし、片付けを学んで、「努力はコツも含まれる」ということを身にしみて分からせられた気がします。
『なんだ全部を頑張る必要なかったのね。コツを押さえるだけで良いこともあったのね。』
(それまで猪突猛進だっただけかもしれませんが…笑)
綺麗な部屋は継続した努力の結晶だと思っていました。やってみたら努力というよりちょっとしたコツ。
時短などの直接的な成果も素晴らしかったのですが、努力に対する認識が変わり、仕事や家事の捉え方も変わりました。
私としては、そういった考え方の面でも大きな影響があり本当にやってみてよかったです。
みなさんは片付けに対してどんな効果を求めますか?
私は
「便利でわかりやすく掃除がしやすいこと」
「来客があっても慌てない家」
あと、こだわりとしては
「物は適量にして家事の負担を減らす」
「ある程度のオシャレ求めるけどなるべく金額はかけない。
また、多少のオシャレを犠牲にしてでも便利さを追求する」
そんなスタンスです!
どんなスタンスでも自分の好きを追求したお部屋にしたいですよね
まとめ
片付けの4つの効果は
①時間的効果
②経済的効果
③精神的効果
④健康的効果
・私が片付けで学んだことは「努力はコツも含まれる」
・みなさんは片付けに対してどんな効果を求めますか?
今日はここまで!
それでは〜
◆整理収納サービスとは?
自宅のお片付けをトータルサポート♪
初回アドバイス2時間無料付き
写真撮影OKなモニターさん募集しております
お申し込み・お問い合わせは、HPの申し込みフォームから
お気軽にご相談ください♪