言うちゃなんやけど、シリコンパワー社のSSDは、コスパ重視で事務用マシンなら行けそうでした(NetwingsJ)
2024.02.29 01:23
どうもです(・∀・)ノ ネットウイングス田所です。
さて、以前、換装してみた記事を書いてみましたが、なーんか、シリコンパワー社のSSDは、コスパ重視で事務用マシンなら行けそうなんですが。動画をぐりぐり動かす系には、同社のハイエンドなSSDか、それとも他社になりそうです。そうなると、1個1万円は下らないんですけどもね?
どこぞのレビュー(メインメモリと、廉価版SSD)2点


ね? 書いた通りでしょ? 多分これは、チップセットとCPUの能力かも知れませんが、ちょーっとHDDと比べても、同じ転送速度でありながら、データの送り出しが、時々動画がぷっすんと止まる場合があるのですよ。コスパ重視で、事務作業向け、打鍵のみならばOKなんですけどもね?
ではでは(・∀・)ノ
パソコンのお医者さん 損した気分にはならないけどね ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝