Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

YOGA GHARAM

New Lesson ヘッド バランス&ケアについて

2024.03.01 05:29

こんにちは😊

ヨガガラムです。

NEW Lesson 

ヘッド バランス&ケア

について

ちょくちょく

お問い合わせを頂いております。

ご興味を持って頂き

ありがとうございます🩷

このレッスンは

運動量は

すごーい少ないクラスになります。

実際にご自身でマッサージをする内容なので、

手を痛めていたり、マッサージが苦手な方は、

ご参加をお避けくださいね😊🙏

通常のヨガのレッスンでは

なかなかお伝えしきれない、

「頭、顔、首、(肩、腕)」の

コリをほぐして

使い方やバランスを整え、

ケアしていきます。

本当は

頭も顔も首も

ヨガではとても大切なのですが

ここの筋肉は小さくて数も多いので

とても細かく練習する必要があるんです😊

普段、

姿勢が悪い、

デスクワークが多い、

デジタル機器によく触れていると

頭、顔、首の筋肉がコリがちに!

また普段の思考や表情筋の癖でも

頭、顔、首の筋肉はコってしまいます。

これらのコリが

頭や首の位置を歪ますことにもなるんです😭

例えば、

姿勢が悪い、

視線の向きがズレている

これだけで

顎が大きくなります😳

姿勢が悪い、

視線の向きがズレていると、

一部の筋肉が頑張って顎を動かすので

一部の筋肉が大きくなって

顎がどんどん大きくなります😱

姿勢が悪いだけで

顎を大きくする筋トレをしている状態に😱

このレッスンでは

頭や首の筋肉バランスを整え、

骨の位置や重心を、

ヨガ的に整えていきます☺️

⚠️顔ヨガや表情筋トレーニングではありません。

表情筋を鍛えるような練習はしていません。

ヨガガラム講師が、

研究と練習を重ねて、

実際に日々実践している

オリジナル内容のレッスンです。

ヨガガラムのレッスンを受けていただいている方はご存知だと思いますが、

私のレッスンでは

筋肉を鍛えたりトレーニング的な内容を

あまり行いません。

骨格を意識して

骨格バランスを整えていくことで

自然と次第に動きやすくなっていく

という身体への負担の少なく継続しやすい

独自のスタイルでレッスンを行なっています。

私自身が

20代の時は

血圧が急に下がり何日も寝込んでしまったり...


そこから脱出するために生み出した

⁡負荷が少なく、継続が出来て、

効果が地味に、しっかりと出てくる

という方法です😊

この方法を続けることで、

30代も、もう終わる年になった

アラフォーまっさかりの現在、


20代の頃より体力も出来て、

寝込むこともありません。

骨格が整い、

エネルギー効率が向上し、

お陰様で体力の要るヨガのレッスンを

1日2、3本と続ける事が出来ています😊🙏

レッスン後に

1、2時間の散歩に出かけることもあります。

(しかも8cm以上のハイヒールを履いて)

⁡⁡

体力が出来たのも

みなさまとレッスン出来てきたおかげです。

本当にいつもありがとうございます🩷

このレッスンでも

表情筋を鍛えるのではなく

自然と動きやすくなるように

バランスを整えてケアします😊

ハタヨガのクラスでもお話していますが

筋肉の凝りや身体の歪みや動かす癖は

思考や感情とも関連があります。

表情筋は

もちろん感情と深い繋がりがあります。

頭皮や表情筋を整えていくことで

思考や感情をケアすることにもなりますよ😊

⚠️医療や治療ではないので

以下の方はご参加をお控え下さい

・ 頭部に怪我がある

・ 頭部や頚部を治療中である

・歯の治療中である

・頭痛がある

・目眩の症状がある

・頭部や顔を触ることに不安がある

肩や腕、首の動かし方なども

練習するので肩コリや首コリの改善にもなります。

⚠️医療、治療目的ではありません。

⚠️人によって効果が異なります。

よろしければ

みなさまのご参加!

お待ちしておりますね🥰💛