Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

部分的、又は一時的なペットの世話は頼めるの?|かわさき高齢者とペットの問題研究会通信 2022年3月号(7号)

2022.03.15 10:00

川崎市公認の登録ボランティア、かわさき犬・猫愛護ボランティアの中から生まれた「かわさき高齢者とペットの問題研究会」より、ニュースレターをお届けします。


今回は、研究会が関わった複数のケースでの疑問にお答えします。


無償も即対応も現状は厳しい

「高齢で犬の散歩が難しく、代行をお願いしたい」、「急な入院中のペットの世話を頼むところはあるか」など、ご本人や各所から問い合わせが寄せられます。結論から言えば、方法自体はあります。

ただし、どの方法でもすぐに対応できるとは限りません。また、利用料金や餌代など費用がかかる場合もあります。時間的、経済的な条件に見合った対応先を探すのは、厳しいのが現状です。


情報共有と意思確認で備えを

くり返しになりますが、「情報共有と事前の準備」が重要です。誰が関わるにせよ、ペットの状態(年齢、健康、飼育状況)を早期に把握し、関係者間で共有しましょう。法律上、勝手にペットの対処はできないため、万が一の際のペットの処遇(第三者に判断をゆだねることも含め)、費用と責任の所在について、家族の有無に関わらず、ご本人の意思を文書に残すこともお勧めです。

これらの準備で選択肢が広がり、動き出しも早まります。そのうえで、家族、獣医師、ボランティア等と連絡を取り合い、解決法を考えましょう。今後、増える問題なので、当会でも提供できる情報を更新していきたいと考えます。


豆情報:ペットの災害対策

東日本大震災から11年。追悼と共に、自然災害への心構えを新たにしたいところです。人はもちろんですが、川崎市のホームページで、「動物の防災対策について」を検索してみてください。ペットの災害対策やペットとの避難についてなど、詳しい案内があります。飼い主のための防災手帳も入手できます。


かわさき高齢者とペットの問題研究会通信 2022年3月号(7号)

PDF版はこちらをご覧ください