Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

5senses | ピラティス専門スタジオ【三木市・小野市】

免疫力が上がる!!姿勢改善のメリット4選! 兵庫県 三木市 ピラティススタジオ 5senses

2024.03.06 01:41

兵庫県三木市でピラティススタジオを経営している理学療法士の藤原です。


「姿勢と免疫力に関係あるの?」と思ってはいませんか?


実はそうとも言い切れません。


今回は姿勢と免疫の関係性について解説していきます!


姿勢改善のメリットは見た目の変化だけじゃないんではないです。


気になる方は是非最後までご覧ください!


そもそも良い姿勢とは?


まず、正しい姿勢とは、首がまっすぐに伸び、背骨がきれいなS字カーブを描いている状態を指します。このような正しい姿勢を保つことは、体のバランスを整えることや筋肉の動きを効率的にすることができます。



免疫力がアップ!!姿勢改善のメリット4選


正しい姿勢を保つことで、内臓器官にもさまざまなメリットがもたらされます。以下に、姿勢改善が内臓器官にもたらすメリット4選をご紹介いたします。


【メリット1】血液の循環改善


正しい姿勢を保つと、血液の循環が促進されます。血液は酸素や栄養を運ぶ役割を担っており、免疫細胞も血液によって全身に運ばれます。正しい姿勢によって血液の流れがスムーズになることで、免疫細胞が効率よく体内を巡り、免疫力の向上につながるのです。



【メリット2】ホルモンのバランス調整


姿勢改善によって、ホルモンの分泌が正常化されることがあります。特に、ストレスホルモンであるコルチゾールの分泌が抑制され、免疫細胞の働きが活性化されるとされています。また、姿勢の良さによってセロトニンと呼ばれるホルモンの分泌も促され、気分の安定や免疫力向上につながると言われています。


【メリット3】消化器官の働き向上


正しい姿勢を保つことによって、消化器官の働きも向上します。背骨のカーブが整っている状態では、内臓器官が正しい位置に保たれ、消化機能がスムーズになります。これにより、食べたものの吸収や排出が効率的に行われ、免疫力向上につながるのです。



【メリット4】呼吸機能の改善


正しい姿勢を保つことで、呼吸機能も改善されます。背筋が伸びている状態では、肺が正しい位置におさまり、呼吸が深く行えます。深い呼吸によって身体に酸素が十分に供給され、新陳代謝が活発化します。結果として、免疫力の向上に貢献するのです。



【まとめ】

正しい姿勢を保つことは、身体にさまざまなメリットをもたらします。内臓器官の働きを向上させることや血液の循環を改善することは、免疫力の向上につながります。


当店では医療国家資格を保有した理学療法士が提供する姿勢改善に特化したピラティスが体験できるスタジオです!


気になる方は是非一度体験にお越しください!



5sensesの掲げるライフミッションは、、、


『病院に通わない世の中にする』


全ての方が健康で幸福な世の中になればいいと心から思っています。


身体の不調でお悩みの方は是非、一度5sensesのピラティスを体験してみてください!


10年以上病院勤務経験のある理学療法士がマンツーマンでサポートいたします!


相談や体験だけでも大丈夫なので、まずは気軽にご相談してください!


————————

大切なお知らせ

————————

期間限定キャンペーンを実施しています!


初回体験を1名様のみ(平日限定)4,980円でお試しいただけます!


新規予約をWEBかLINEにて受付中です!


お得な機会に是非ご体験してみてください!


皆様にお会いできることを楽しみにしております!


住所

→兵庫県三木市別所町東這田10−3 1階


営業時間(完全予約制)

→平日〜土曜日:10:00〜19:00  


備考

→駐車場(無料)、更衣室完備、トイレ完備