望月あづさ

ご飯と思考とお仕事の記録 その14

2024.03.10 05:05

3月10日、日曜日

お昼ご飯

*神のタレで豚の生姜焼き

*チーズオムレツ


神のタレを使い切ってしまった

美味かった、私の大事なお友達、ありがとう

今回も豚こまで

生姜焼き用は高い


チーズオムレツは先日のバスクチーズケーキで余った生クリームと溶き卵の消費で

美味しいけど、やっぱりオムレツは出来立てじゃないとって感じだ(昨日の夜作った)


今年もギリギリ確定申告地獄

今日、終わらせたら飛んでいきそうなくらい解放されるんだろうな


終わるかなぁ

おりゃぁぁぁ!



3月13日、水曜日(記録)

生クリーム入れ過ぎのバスクチーズケーキはちゃんと美味しく出来ていた

ただ、生クリームの量にびびって米粉も多めに入れたので、少し硬めになった気がする

前に作った時はもっとふわふわだったな


何はともあれ美味です

コーヒーカップとしてずっと使っていた小さめのマグが天に召されたので(口に当たるところが欠けてしまった)、1年程仕舞っていたおばあちゃんからのお下がり湯呑み?が遂にレギュラーに昇格した


おばあちゃんちに遊びに行った時に一目惚れして、「かわいい!」と言ったら「ほな持って帰り!」とくれたもの

最高に可愛い

今日のお昼ご飯

*さつまいもとにんじんのグラタン

*ブロッコリーとベーコンのオリーブオイル煮


生クリーム消費第二弾、グラタン

栗山はるみさんの長芋のグラタンを参考にした

ホワイトソースをわざわざ作らずに、生クリームに塩胡椒混ぜて具材にかけて焼くだけ、ってやつ

生クリーム足りなかったので豆乳も足してみた


こんなに生クリームかけるの?ってくらいひたひたで焼いたし、出来上がりもシャバシャバで大丈夫?って思ったけど、味はバッチリだった

時間が経つとクリームが良い具合に固まって、ホワイトソースっぽくなった


ただ、さつまいもじゃなくてかぼちゃとかの方が良かったなと思った

さつまいもはもう少しシンプルで食べたい


ギリギリ確定申告は無事完了

ストレスって質より量って聞いたことあるけど、本当にそうだなと実感した

とっても気分が楽になった


で、月末の大仕事(ピアノ発表会)に向けてラストスパート

やっぱりストレスフル!

良い会になるように頑張ろう



3月20日、水曜日

お昼ご飯

*オムライス

*サラダ豆とトマトとブロッコリーのサラダ


オムライス、ぺちゃんこだね

卵の半熟加減は天才的だった


美味しいと飲むように食べてしまう癖が気になる


サラダは、すだち塩、酢、オリーブオイルで和えてみたけど、微妙な味だった

何かが足りない、もしくは、配分が良くないんだろうな

勘で料理するスキルはまだまだだ


発表会に向けて、ラストスパートのラストスパート

発表会でする自分の演奏の練習もままならないくらいにやることが溢れてる

けど、皆んなにとって良い経験になるように最善を尽くす