cocoro smile touch

園児もパパママも先生も一緒に🎵

2024.03.11 13:55

先週3/8 いつもご一緒させていただいている唄三線タケシィさんの地元 小田原の「れんげ幼稚園」様の『音楽会』にて 沖縄の唄三線と舞踊をお届けして参りました☺️✨

とても響きのきれいな ホールのような会場で 園児たち 保護者の方々 保育士さんスタッフさんと合わせて200名もの皆様の熱気に包まれ あっという間の40分間❣️ (アンコールと三線やパーランクーと触れ合う交流の時間を含めておよそ1時間✨) 子どもたち 最後まで元気いっぱいでした😆✨

できるだけお子さまたちが飽きないよう

ご父兄の皆さまや保育士さんにも楽しんで いただけるような内容をと準備しつつ (急きょパーランクーという沖縄の小さい太鼓を用いて振り付けしたり😊)

蓋を開けてみなければ…と臨んだ本番✨

真剣に聴いて 見てくださり 歌声 掛け声 手拍子 感想まで こちらに響いてきて💫 カチャーシーにも積極的に 参加してくれ 楽しんでいただけました😆💓 カチャーシーの曲 子どもたちの知ってる曲を🎵と しっかり用意してきていたタケシィさん✨さすがです❗️

写真は 生唄生音でやりきった会が終わり 豪華なお弁当に喜ぶタケシィさん😆✨

ついでに嬉しそうなワタクシ笑


三線の音色を奏でながら 唄いながらのタケシィさん 踊りながら お囃子を言いながらの私が 客席に近づいていくと

よろこんで わぁーっと手を伸ばす子 恥ずかしそうにする子 それぞれの反応を直に感じられた貴重な時間でもありました🌈✨  

最後にみんなを代表した園児さんが 先生に付き添われ ステージまで お花を持ってきてくれて「ありがとうございました😃」とお礼の言葉と共に手渡されて…感激でした😍✨


年に一度 園のみなさんと 親子で この日のような 様々な音楽や芸能に触れる機会を企画されていらっしゃる『れんげ幼稚園』様✨

コロナ禍でお休みしていたのを再開することになり その初回にご縁をいただき呼んでくださいました❣️


帰り際 子どもたちが また来てねぇっとハイタッチ🙌 小さなあたたかな手たちに たくさん元気と喜びをいただきました❣️ 

一期一会 感謝の気持ちをたくさん込めて ありがとう❤️

有難い機会をくださり

細部まで心遣いをしてくださった れんげ幼稚園様 ありがとうございました😊🙏💖

玄関で先生方数名とパチリ📷


これからも 素晴らしい『音楽会』が続いてゆきますように🌈✨✨✨


沖縄の音楽 舞踊は 本土で味わう機会はそう多くない 日本の伝統芸能になります💫


保育園 幼稚園 学校などの教育関連の施設様からの 演奏演舞のご依頼 よろこんで承ります✨

もちろん福祉施設様からのご依頼も変わらず承っております☺️✨✨


お気軽にお問合せくださいね😊💗

琉球舞踊 Mika