Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ノルディックランニング関西普及委員会

20181115朝活Fell-running

2018.11.15 03:21

今日の朝活Fell-runningは大阪城公園内をゆっくりぐるぐるでした。


季節が移り変わりゆく様が堪能できる秋は変化を楽しめるので楽しいですね。

大阪城は落ち葉が多くなり樹木の枝が良く見える様になったのですが、その間に十月桜が咲いていました。


それらのコントラストがまた見事なので暫く見いっていたらハチドリの様にホバリングして蜜を吸っている昆虫がいました。

調べてみるとオオスカシバみたいです。

眺めているとなかなか上手い具合に蜜を吸っていきます。この様にまだまだ活動している昆虫が見られるのは嬉しい事です。


北欧では幼児環境教育で昆虫の授業をする時に日本ほどいないので外国から輸入した作り物でしなければならないそうです。

こういうことを考えると虫愛づる姫が日本で生まれたのは偶然ではないでしょう。


さて、今季の朝活もあと二週間!

張り切っていきましょう♪