Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

四季の旅写真Gallery Annex

別れの3月(根室本線)

2024.03.12 23:15

根室線最後の季節を追いかけています。日高線は別れを惜しむ間もなく「突然のさよなら」でしたが、終わりが分かっている根室線は別れの辛さが身に沁みます。毎回が「さよならの旅」です。春から順に季節を巡り迎えた3月。この旅もそろそろ終わりです。各駅には「ありがとう」のプレートが設置されていました。(2024/3/6-7)

まず向かったのはかなやま湖。やっていましたワカサギ釣り。氷はまだ40センチの厚さ。歩いて湖上に立ち、ワカサギ釣りのカラフルのテントとその先にある根室線の鉄橋、やってきたのは北海道色とタラコの2連。最後にして、宿題の1つが片付きました。

湖上に居るので、かなやま湖は全て見渡せます。小橋を行く午後の2両編成。小橋に2両は収まりませんが、冬場は枯れ木で見通しが良く、2両走っている様が撮れました。日差し強く、温かい午後でした。

かなやま湖で15時台の往復と撮り、次に向かったのは下金山駅。次の列車は17:11。日没時間とほぼ重なって、素晴らしい空色でした。下金山は控えめな駅ですが、フキノトウ、ルピナス、落葉松黄葉、霧氷と、季節の節目で、良い写真を撮ることが出来ました。

次に布部駅に向かいました。下金山で撮った列車が、東鹿越から戻ってくるのは18:15。まだ真冬のサイズを保っている氷柱と撮ることにしました。駅の灯りと列車のヘッドライトに照らされてジュエリーアイスになった氷柱。空もギリギリ蒼さを保ち、山の稜線が見えるタイミングでした。

布部駅の「ありがとう」のスタンプ。前回訪問時(1月)は失敗押しだったのでやり直しました。期間限定の貴重なスタンプです。

お宿は「ラビスタ富良野ヒルズ」。夜の富良野駅でもちょこっと撮影。それほど寒くありません。次は「ぬのべ」の表示があるうちに、キハ40が停車しているうちに、撮っておきたかったカットです。

翌朝は、よく冷えました。まだ真冬です。

回送送り込みは、山部の落葉松林で。山はくっきり、少しアーベンロート状態。何度も撮ったこの場所。山が見えるのは今回が最後かも。

始発列車は、下金山。期せずして霧氷の駅。再び真冬のシーンを収めることができました。

次の東鹿越行きは、金山ダムから。桜木には霧氷が付き、空知川は川面が凍っています。ここも真冬らしい風景でした。これで、芦別岳バックが春夏秋冬揃いました。

日が昇った直後のかなやま湖。幻想的でした。

東鹿越駅に立ち寄って、返しは再びかなやま湖で撮りました。

ダイヤ改正前の最後の富良野でした。ダイヤ改正で無くなる野花南や上芦別での交換シーンも撮りたかったですが、これにてこの旅を終えることにしました。白老鉄日記vol.177「別れの3月」でした。