釜山旅行記 #3 クンヘムルチョンジの貝鍋と生牡蠣

2016.02.10 15:00

続いて、早めの夕食へ☺︎

去年行って気に入った貝鍋のお店へ。

クンヘムルチョンジというお店で、南浦洞の端っこにあります。

人気店なので平日なのに18時すぎには満席でした。

スープの中に大量の唐辛子が沈んでいると他の方のブログで拝見したので、注文時に唐辛子を抜いて下さいとお願いしました。

大量のムール貝、はまぐり、あわび(1個)、いか、蟹、その他よくわからない貝がたくさん入っています。

あわびは店員さんがハサミでちょきちょき切ってくれて、しゃぶしゃぶしてから食べてねとジェスチャーで教えてくださいました☺︎

もくもくと食べます。貝のだしが効いたスープが美味しい!箸が止まりません〜♡

大きなバケツいっぱいに貝殻が…!

牡蠣が1皿15000ウォンと書いてあったので、1皿何個くらい入ってますか?とLINE通訳で聞いてみたら13〜15個との事。これはお安いと思ってオーダーしたら結構大きめのが15個入ってました♡

お鍋に入れて食べるのかと思ったらなんと生で食べるんだよと食べ方をまたジェスチャーで教えてくださって(笑)

お友達と一瞬顔を見合わせて、海外初日に生牡蠣ってチャレンジだよね…と考えたけど、

新鮮そうだったし、お店も混雑しているので回転も速い=新鮮!と思い勇気を出して生牡蠣にチャレンジ♡

結果あたる事もなく美味しくいただきました…☺︎(おなかに自信のない方は真似しないでくださいね。)

お店の方が、生牡蠣用のたれ?酢コチュジャンもお世話して作ってくださり親切でした!

ビールも頼んで♡

お店はEDIYA COFFEEの下にあります。

水槽の中に貝がたくさん!

お会計が54000ウォンでした☺︎

貝鍋2人前

生牡蠣15個

ビール1本

お安いですよね。


リピートありのお店です☺︎