この国の子育ては変だ
常日頃、子育てをしていて、
疑問が色々あります。
うちはタイという国にご縁があるのですが、
タイでは
赤ちゃんが電車に乗ってきたら
アイドル参上とばかりの視線で皆んな可愛い〜と電車全体が赤ちゃん胴上げ?
のウェルカムムード。
なぜかタイ人て赤ちゃんフレンドリーなんですよね。
一方日本ではこの間見た中吊り広告では
『ベビーカーはバス、電車では畳まなくても良いんですよ。優しく見守り、時には手助けしましょう』
と書いてありました。
わざわざ知らせるという事はベビーカー邪魔と思ってる人がまだまだいるってことですね?!
タイではハウスキーパーさんは手軽に雇えて、
シッターまでしてくれる。
私もハウスキーパーさんと過ごした経験がありますが、
私がコップで水を飲み、お手洗いに行ってる間に
コップをすぐ下げては洗ってくれての繰り返しで
そんな事までしてくれるの?!と思いました。
↑結局コップは自分で洗うよと言いました。
飛行機で隣の席になった、
日本へ嫁いだタイ人女性、
日本ではお母さんが全部やらなくちゃいけないからしんどい、と話していたり、
親戚の集まりとか女の人しか働いてない、
と聞き、
だからやっぱり日本で子供がいてもいなくても、
家庭の中で女の人大変、
女の人炊事洗濯で忙しいのはおかしいわけで、
日本特有の文化とでもいいましょうか。
耐える🟰美徳
お母さん、夜なべして手袋編まなくてもいいわけで。
なんかそれ美談みたいになってますけど、ちっとも良い話じゃないと思います。
お母さんだから頑張りなさい、
もおかしいわけです。
お母さんだから我慢しなさいもね。
私は妊娠中出会った整体師に『お母さんなんだから〜』と言われましたね。
それ2020年の話ですからね。
昭和とかではないです。
保育園に働いていないと子供を預けられない
のは子供が産まれてから初めて知りました。
産後うつでどれだけしんどいお母さんでも働いていなければ、誰の助けも借りられないわけです。
え?おかしくない?
少しずつ体制も変わってきていて、
就労なしでも保育園へ預けられるケースも最近ではあります。
やっとかな…
日本て豊かな国なのでは?
どうして認識がこんなに遅れているのでしょうか。
やはり政治に興味を持たないというのも背景にありそうです。
何かがおかしいとずっと違和感を感じまくっています。
この国の子育てはやっぱり変だ!