川風たより 第9号 2024年3月
どうなる、議会のインターネット中継
2024年2月28日、この原稿を書いています。インターネットが普及してはや30年。新型コロナウイルスの感染拡大によってオンライン会議やネット配信が急速に普及し、もはや全国でインターネットを活用した議会中継も当たり前に行われています。都内でも、昨年、本会議のインターネット生中継が始まった文京区議会では、今年3月6日から開催される予算特別委員会を「試行的」にインターネット中継を行うことになりました。着実に区民の知る権利を守る政策が実現しています。中央区のお隣の墨田区と台東区では、本会議と予算・決算の両特別委員会のみならず常任委員会及び特別委員会まで全ての委員会でインターネット生配信を行っています。また、港区と江東区では、本会議に加えて予算・決算特別委員会の生配信を行っています。しかし、我が中央区はどうでしょうか。議会議事録を調べると平成20年3月11日、現在も議員である小坂議員によって議会のインターネット中継を求める質問がされています。もう16年も経っているのです。その後何人かの議員によって具体的な提案等もされていますが、いまだに生配信は実現できていません。昨年、10月「議会のインターネット中継に関する請願」が区民から提出されました。私も紹介議員となっております。
誰がインターネット中継を拒んでいるのか?
なぜインターネット中継を拒むのでしょうか、明確な理由は分かりません。いずれにしても現在の技術的基盤からすれば、本来、区民が等しく享受できるはずの利益を受けられない現実があります。他の地域の住民であればすでに享受できているメリットが中央区民は受けられないということです。例えばインターネット生配信が実現できれば、「議会を傍聴する者は30分前に議会事務局に行き手続きをして待機」する必要もなくなります。いつでも、どこでも、誰でもクリックすれば区議会にアクセスできるのです。それこそが区民の知る権利を保障し、区民の区政への関心を高め、区政をより身近なものにすることができるのではないでしょうか。インターネット生配信は区政を区民のものにする最強のツールの一つと言えます。4月からは区議会でもタブレット端末が支給される予定です。しかしながら中央区議会は、いまでも電子機器の持ち込み一切禁止であり(スマホ・パソコン等)、委員会や本会議での説明板の掲示も禁止されています。一つ一つの取り組みを通して中央区議会の改革につながっていくのではないでしょうか。粘り強く頑張ります。
消費税って必要って信じてきたけどー⁉︎ 改めました。
1989 年(平成元年)、私が20 代だった頃に導入された消費税は税率3%でスタート。当時は『買い物に小銭が必要だ!』とか『切手の計算も面倒になる』とか言っていたのを思い出します。そしてあれよあれよと97年に5%、2014年に8%、2019年に10% に税率が上がっても『これって高齢化社会に向かう年金、医療、福祉の財源確保のためよね〜』と最近まで信じて生きてきました。
なので、れいわのポスターにある『消費税廃止‼︎』は非現実的なスローガンだなぁと思っていたのです。ところがです!消費税を消費者が一生懸命払っている(負担している)一方で、法人税、特に大企業と言われる会社の法人税のいわゆる実効税率のなんと低いことか。そして昨年の(23 年) 春お亡くなりになりましたが租税学者の富岡幸雄氏の著書を読み 『消費税は不公平な税制』とつくづく感じ、廃止せねば!と考えを改めたのでございます。
(文責 YOSHIKO)
区政相談日
中央区民の皆様、生活や介護などご相談を受け付けています。
ご予約はQR コードよりお申し込みください。
2024年3月11日 19 時〜21 時
3月18日 19 時〜21 時
3月25日 14 時〜16 時
2月活動報告
2日 日本車椅子シーティング協会理事会
3日 シーティングセミナー開催
5日 参議院会館 天畠議員車椅子納品
7日 地方×国 政策研究会(衆議院会館)
8日 23区予算勉強会(渋谷区議会)
8日 築地再開発申入書説明会
9日 企画総務委員会
11日 トルナーレ街宣
11日 中央区ボランティアミーティング
11日 れいわ地方議員勉強会
12日 ハラスメント講習会
13日 区民文教委員会
14日 福祉保健委員会
15日 環境建設委員会
16日 地域活性化対策特別委員会
16日 水辺防災研究会
19日 こども子育て高齢者対策特別委員会
19日 区民相談日
20日 防災等安全対策特別委員会
21日 まちづくり・都市基盤整備特別委員会
21日 れいわボランティアセンター学習会
23日 れいわ本部勉強会
24日 れいわ東京EAST勝どき街宣
25日 中央区ボランティアミーティング
26日 築地まちづくり協議会
26日 区民相談日
27日 議会運営委員会
27日 本会議1日目
28日 本会議2日目
29日 本会議3日目
29日 天畠議員参議院会館納品
シーティングセミナー
車椅子納品
地方×国
トルナーレ街宣
予算勉強会
れいわボランティア 勝ちどき街宣
滝山病院問題
編集後記
皆さんもご覧になったと思いますが、自民党のパーティー収入を一部裏金として議員に配っていた問題に関する「政治倫理審査会」。期待はしていなかったですが、まさに「茶番」。予想通りひどかったですね。なぜ、裏金の配布が始まったのか?配る方も受け取る方も裏金という認識があったから「帳簿には記載しないで」と言っていたのではと思っています。もちろん検察があれだけ調べて、状況証拠も十分集めたにも関わらず、なんだかわからない3000万円以上のキックバックを受けていた議員だけ逮捕起訴されて、それ以外は逮捕も起訴もされないのですから、改めて怒りが湧いてきます。でも決して悲観しなくても大丈夫です。私たち国民には1票があるのですから。今度の衆議院選挙において、この権利を行使すれば裏金議員は全員国会から退場させることができます。ダメなものはダメと選挙でNoを突きつけましょう。