Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Compass Rose

お風呂でアロマオイルを使う時…

2018.11.19 06:10

八王子・日野、多摩地区で活動中!
サードメディスン&アロマ Compass Rose
サードメディスン認定インストラクターの小室あや子です。

寒くなって来ましたね~ ( >_<)

東京でも朝は10℃以下になる日も出てきました。
八王子は都心より更に寒いことが多いので尚更です。
(雪降ると必ず八王子の駅前に取材来るよねぇ)

そんな時、気持ちが良いのがお風呂!
体を温めリラックス~❤
アロマを併用すれば、更に相乗効果も期待できます。

ぜひぜひ使ってみて頂きたいのですが、少々気になる事があって…

私はサードメディスンチェックの時に『アロマはお好きですか~?』と聞きます。
もしお好きなら、バランス調整の選択肢が増えるから…
そしてアロマ好きさんとアロマのお話が出来るのが楽しいから ( ´艸`)
で、お話していて良く聞くのが

『湯船に数滴垂らして使ってます』

というご意見。
これって…

こういうことなんです…

うっすらとは言え原液塗布と同じ状態。
アロマオイルの種類や使う人の体質や状態によっては、ピリピリと刺激を感じたり、かぶれたりという心配もあります。
そもそも、ぬめりとかも気になるかもです…(^-^;

じゃあ、どーしろっちゅうねん!!
て、なりますよね~ (-。-;)

ご安心ください、奥様!!
(テレビショッピング風)

乳化剤っていうのがあるんです。
水と油が混ざり、薄まった状態のアロマオイルがお風呂でも楽しめます。

健草医学舎の『ケンソーバスオイル』には精油の入っていないものがあり、
お好きな精油を低濃度で入れ、自分好みのバスオイルを作ることが出来ます。
(刺激の強い精油もあるので、お店の人やアロマの知識のある方に相談すると良いです)

→サードメディスン好きの方に、おすすめのアロマショップ。
 『オルファクトラボ』でも買えます。

アロマを正しく使って、お風呂でゆったりリラックス~
お湯でアロマオイルが揮発し、香りもお楽しみいただけますよ(#^^#)

さてさて…

アロマがベースのサードメディスン理論。
アロマを正しく使えばグラフの偏りを調節し、精油の薬理作用も期待できます。

サードメディスン入門講座では、アロマテラピーの基本についても学びます。

そんなアロマテラピーの情報や、生活にアロマを取り入れやすくするアロマクラフトの事も、これから少しずつお伝えしていきたいと思います。

アロマショップに並ぶ沢山の精油の中から、自分に合う物を見つけるのは一苦労 (~。~;)
でも、サードメディスンチェックで自分の状態が解ると、よりアロマが選びやすくなります。
アロマ好きさんにサードメディスンのお勉強、おすすめです。
ぜひ、ご興味ある方は入門講座を受講してみてください (*´▽`*)