Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Yokohama Pilates

〝気づき〟の瞬間

2024.03.19 02:55

こんにちは

今日は裏腿のトレーニングをしていて

動きや筋肉を触った感じで

すぐに右側が弱いことがわかったのですが


あなたの体こうなってますよ


と正解を教えちゃ意味がないんですね

ですので本人に

自覚

させるような指導をします。


人間、両脚を使ってると

左右差に気づいておらず

自分の使いやすい方の筋肉ばかり使ってしまい


手術後、感覚が一時的に失われたまま

左右差が顕著となり身体の歪みが発生します。


で、左右同時に使っているタイミングで

弱い方の筋肉をさすってあげると

クライアントさんの表情が変わってきます


『今、右の裏モモを使ってる感じが

急に蘇ってきました』と


腿には前腿、内腿、裏腿、外腿があって

どのパーツのどの部分を強化するのを

こっちが決められるのがpilatesの超素晴らしいところです👍


それを

awareness 気づき

と呼びます。


全部が全部、答えを教えるのではなく

自覚させること

指導者側のコントロールで動くのではなく

クライアントが自分の体を自分でコントロールする術を学ぶためにpilatesは存在しています。


自分の身体がどうであるか?

何を感じているかなんて、他人にゃわかりません


痛いんです

の中にどんな痛みがあるのか

なんの動作でいたいのか

痛みのレベルなども

わかり易く相手に言語化して伝える

練習の場でもあります。


手取り足取りやってあげることが

本人にとっていいことかはわからない


でも気づいてもらうことはできる


今日はアウェアネスの瞬間をまた

嬉しく思ったので書かせていただきました☺️


Yokohama Pilates 夏井