Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

そうだ、ニューヨークへ行こう

【24春:ソウル】DAY6

2024.03.19 05:23

今日は午後から顔面課金🙌


その前に。。。

南大門市場で胡麻油を。。。(諦めてない)


まずはランチ❣️

在韓インスタグラマー花さんイチオシの平壌冷麺なる物を初体験✨



知らなきゃ絶対探せないような洋装品店街のビルの

知らなきゃ開けない洋装品の隙間の小さな扉を開けて階段を登ると

あった❣️


お昼時で列が出来てたけど1人だから相席でって、直ぐにご案内。

「ムルネンミョン?」と座る間もなく聞かれ

「ネーネー」👍

まず出て来たのは温かい、、、蕎麦湯?

ゆで汁っぽい若干とろみのある薄い色の付いた、、、お茶?お湯?


そして〜

平壌冷麺🙌

花さん曰く「味が薄くて物足りないと言われる平壌冷麺」だけど。

このコシ🙌

韓国冷麺は茹で牛のスライスが乗ってるけど茹で鶏のスライスが乗ってるので、コレは鶏出汁ってことか⁉️

確かに薄いっちゃ薄いけど、しっかりと出汁の味が決まってて、ドンドン入る!食が進む!美味い🙌


入り口でお母さんが焼いてた

ピンデット❣️

コレを付ければよかったなーー💦

食べ終わる頃に気付いた💦

ま、もういいか。。


満腹でっす。

かの坂本龍一教授も来ていたようでサインがありました🙇‍♀️


さぁ胡麻油を求めて〜。

10年前に書かれたブログを発見した!

ヨシ、ここを目指そう!

太刀魚横丁の側が食材通りなので。


短い通りを往復したけど、この店はもう無かった😭

もしくは1軒、テントで覆われた店があったけど、それかな?


もう探しに行く余裕もないので。。。

居抜きか世代交代かの店名は違うけど類似の店に。。



ひゃぁ😱現金が足りん💦

でもパーフェクトな価格設定🙌

(カドヤは¥650とかでやっていけてるの不思議)


んーーー両替して戻る時間の余裕はないので、顔面終わってから戻りましょう。


そしていつものクリニックへ。

いつも大喜びで出迎えてくれるいつものメンバー👍

ホント、みんな大好き❣️


やんごとなき事情で、つい先日、大量のポンドを英国に送ってしまったので、予算削減w

軽ーくお手入れという事で、水光注射を👍


麻酔クリームをたっぷり。通常30分のとこ60分で完全に麻痺させてーーー

相棒のクマを抱っこして。。


最初は楽勝かと思いきや、やっぱり痛いーーー😭😭


でも水光注射は機械打ちなので、前回の手打ちリジュランの10倍マシ👍

(でも痛い😭)


「ハイ頑張ってーー!綺麗になりましょうねーー!」と室長が手を握ってくれるんだけど、、、痛い😭😭


無事に終了。

生きて戻る。

奪われそうになったクマを抱っこしたまま、保冷剤で顔中冷やす事1時間。


とは言え真っ赤っかでパンパン😱


南大門に戻らねば💦


大使館で両替して。(そういう名前の両替屋)


遂に胡麻油とエゴマ油を買った🙌

ものすごーくちゃんと包んでくれた❣️

このままスーツケースに放り込める👍


浮腫んだ顔を抱えて帰宅。

昨日のロッテマートのパンチャン❣️

うずら+しめじ、トラジ(桔梗の根)、菜の花❣️、エゴマ葉の醤油漬け。

以上、1ツ4000ウォンが4ツで10900ウォン(¥1100)という夕方のお得なお買い物を〜


黒米+燕麦入り蒟蒻ご飯に乗せて〜

大好物ばかりを乗せたチキンビビンバ🙌

どえらい美味い👍

はぁ幸せ❣️


顔の麻酔はまだまだ効いてて無感覚だけど😅

ぐっすり眠れそうでっす👍