Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

週1回で健康なカラダと綺麗な姿勢に!神保町パーソナルトレーニングジム

平行筋って何?

2024.03.24 09:47


こんにちは、神保町、御茶ノ水のパーソナルジムスタジオです。

本日は平行筋という筋肉について説明していきます。


平行筋とは筋肉の筋繊維が平行に走っていて中央部分が太くなっている特徴があります。

この筋肉は筋繊維の一つ一つが筋肉の長軸に向かってほぼ平行に走っています。

主に下記の筋群が平行筋になります。



上記の絵を見ても分かるように平行筋はそれぞれの筋繊維がほぼ平行に走っているため、1本の筋繊維が縮む距離は筋肉全体が縮む距離と同じになります。

これは、どういう事かというと1秒間に筋繊維が30%短くなれば筋肉全体も30%短くなるという特性を持っています。

この特性上、平行筋は素早く収縮するスピードに特化した筋肉になります。

この特性を考えると平行筋はスピードは出るものの大きな力を発揮しずらい特徴のため

高レップでのトレーニングがもしかしたら相性がいいかもしれません。



筋肉の特徴を踏まえてトレーニングをしてみるのもたまにはいかがでしょうか?


次回は羽状筋という筋肉の説明をしていきます。





神保町、御茶ノ水、千代田区神田小川町から通えるあなたのキレイをサポートするパーソナルトレーニングジムのホームページです⬇️