【レポ】講師仲間の事例シェアで全国のすごろくインストラクターはスキルアップしています!
こんにちは。妄想すごろくノート術発案者、代表講師の原麻衣子です。
週末。すごろくインストラクター限定勉強会を開催しました!
すごろくインストラクター講座を卒業後。
不安ゼロでワークショップを開催したり伝えられるように、講座を終了したあとも定期的にスキルアップ勉強会を開催しています。
今回は私からのレクチャー形式ではなく。
講師仲間の事例シェアから学ぶ場となりました。
認定講師陣は全国におりますので、オンライン開催です。
都合が合わず参加できなくても、何度も復習できるように。
録画して動画配信しています。
ふだんは別のエリアで開催している仲間たち。
それぞれの講師の経験はとてもとても貴重。
仲間にたくさんシェアしていただきました。
★よかったことや工夫しているアイデア
★失敗から学んだこと(これがとっても大事!)
★シェアをもとに質問したり相談したり。
最近は、認定講師陣がタッグを組んで特別開催していたのでその様子もシェアしてもらいました!!
★親子で会話をする「親子すごろく」もあらためてシェア!
・子どもの気持ちをもっと知りたいけど、なかなか話してくれない。
・なかなか余裕が持てなくて、ゆっくりニコニコ笑顔で聞いてあげる時間がとれてない。
そんな子育ての悩みが、一挙に解決しちゃう。
ママも嬉しい!メリットがいっぱい。
そして、子どもも嬉しい!メリットがいっぱい。
とっても簡単で、親子ニコニコになるツールなんですよ^^
これまでのワークショップでも、少しお伝えしただけで嬉しい報告がママから入ってきています!!
2019年はこの親子すごろくバージョンも、ワークショップ開催できるように。
コンテンツ開発するぞ!と決意固まった時間でした^^
楽しみにしていてくださいね。
この親子すごろくのメリットは、講師のあきこさんがブログにまとめてくれています!
スキルアップ勉強会の様子も早速、レポートしてくれています!
◆講師が、自信を持ってワークショップ開催できるよう、サポート体制が万全なんです。
◆すごろくのワクワクをさらに伝わりやすくみんなに届けたい!とワクワクしました!
★認定講師としてワークショップを開催!するには「すごろくインストラクター」講座を受講いただきます。
その前に、すごろくメソッドを習得していただくために「体験ワークショップ」「マスター講座」の受講が必要となります。
まずは、体験ワークショップからお待ちしています!
マスター講座、インストラクター講座は2019年開催をお待ちくださいね。
2019年ブラッシュアップに向け準備中です。
妄想すごろくノート術発案・代表講師
原麻衣子