Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

2024年度入試問題の正答率と配点を見ながらお話ししましょう【数学編】

2024.03.31 15:05


毎年入試が終わると、合格者平均点と各教科の分布、そして各設問の正答率が公表されます。


今回はその正答率を見ながらお話をしていきましょう。教科は当日に実施される順番でいきましょうかね。三回目となる今回は数学です。


改めて、数学の正答率表をご覧ください。右端にカラフルに書かれているのがその問題の配点です。



基本的には正答率高い問題の配点が低く正答率低い問題の配点が高くなっています。


数学は「とれる問題をとっていく」ことが大事です。問1問2は満点を目指したいですね。大問4や5や6も頭の問題がとれると闘いやすくなります。数学が苦手な子の戦い方はこちらで戦略を語っています。


逆に数学が得意な子はどこを狙っていくのかの相談が必要でしょう。数学は偏差値上位でも一番点がとりづらい教科です。平面図形、関数、立体、この辺りのどこで得点を積み上げていくか、練習しながら自分の戦い方を見つけていきましょう。


ちなみに、今年の入試問題の解説はこちらです。


数学や英語は総合問題演習で実力を上げていきたいですから、遅くとも冬休み前には3年生内容が終わるように勉強が進められると良いですね。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

コツコツ積み上げていこうぜ、数学!