Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ハサミを買いました。

2018.11.19 12:49

今日はお世話になっている材料屋さんの大創業祭。黄色いジャンパーでおなじみのアレです。


この日は大きな買い物をする美容師さん、結構いると思います。そうです。美容師の命であるハサミ!これがお買得なのです。


これは僕が15年以上?愛用しているハサミ。「ナルトシザー」というよく切れて高額で有名なブランドの"ミカドラインZ"なるモデル。名前からしてなんかすごい。


これを購入したのはまだ20代のころ。「剣刃(刃の部分が山になってて剣のようなやつ)でデカいのがいい。カッコいいから!」とバカみたいな理由で買いました。


高額なだけあって切れ味はほぼ落ちないため特に困ることもなく使い続けていたのです(ちなみにスペアとして同じ物を2丁所有しています)。

しかし隣の芝は青く見える。という言葉がありまして、セミナー等で人が切ってる姿を見ると人のハサミってよく見えるモノなのですよ。特にロジカルなカットをする人たちのハサミはすごくよく切れるように見えます。


「もしかしたら、もっと良く切れるハサミがあるのかも」と心の片隅で思っておりました。


で、少々リサーチした結果辿り着いたのが……


こちら。同じくナルトシザーの「ハミングバード」


少々大人になった僕は「デカい剣刃」から「シュッとしてスマートなやつ」に嗜好が変化していました。シンプルイズベストですね。


そして本日は大創業祭。ナルトシザーさんも全モデル持参で来場しています。早速ブースへ向かいハミングバードで試し切り。



oh………



なんという切れ味!



髪がうどんのように柔らかく感じるッ!!



あの時、羨望の眼差しで見ていたあの切れ味だ。



それもそのはず。このハミングバードは「西のカットの大御所」snob吉田さんのシグネチャーモデル。その繊細なカットに対応したシャープな切れ味。刃元から刃先まで、全体的に良く切れる。



そういうわけで15年以上振りにハサミを買い換えました。早く届かないかなー。カットしたーい。