望月あづさ

ご飯と思考と音楽活動の記録 その16

2024.04.07 03:53

4月7日、日曜日

お昼ご飯

*余り物のおかず(豚こまとしめじのマヨネーズ焼き)を巻いた卵焼き

*ポテトサラダ


ポテトサラダはお惣菜を冷凍していたもの

レンジで一気に解凍が絶対

温かいポテサラもホクホクで好き

ステーキに添えてあるマッシュポテトみたいな感じで


卵は誰とでも仲良くなれるよね

羨ましいような、別にどうでも良いような


今日のミッションは、お礼用のクッキー作りとピアノ教室の雑務と5月テラスのセトリ考えるのと作曲!

欲張りだな

クッキーはもう焼成中なのでほぼ完了

どこまで出来るかなぁ



4月11日、木曜日(記録)

先日作ったクッキーは、表面は焦げるのに中が生焼けだったので、追加で140℃で10分焼いた


段々焼き方を習得してきている


焼き加減は少し失敗したけど、とても美味しかった

やっぱり作った方が、ご飯もお菓子も美味しい

今日のお昼ご飯

*豚肉と玉ねぎのケチャマヨ

*さつまいものグリル


胡椒を切らしてしまって、粗挽き胡椒で代用してみた

口の中で時折、突如として圧倒的な存在感を放つ胡椒

これはこれで美味しいけどやっぱ普通で良いかな


さっきお風呂掃除をしていて、誤ってシャワーをしっかり目に浴びてしまって

服の左側が濡れていてとっても寒い

何故か着替えない、という、よく分からない意地

左側だけ、手も足も冷たい


なんで着替えないんだろう


よし、今日は週一の買い出し

と、明日の朝もゆっくり出来るので、夕方から音楽にがっつり向き合いましょう



4月13日、土曜日

去年、コバエ城と化してしまったクワズイモの鉢

もうこりごりと思ってハイドロカルチャーに替えたけど、それからすこぶる元気がなくて根付きすら悪かったので、やっぱり(ダイソーの)観葉植物の土に戻した


コバエ対策はハッカ油を使おうと思う

ごめんね、クワズイモ

小さい葉も枯れてます

落ち着いたら切らなきゃ

お昼ご飯

*鮭のネギマヨ焼き

*レンジゆかりポテサラ

*さつまいものグリル


鮭のネギマヨ焼き、飛ぶほど美味かった

焦げた!と思ったけど、そこが良かった

味噌、マヨネーズ、ネギ、七味唐辛子を混ぜてのっけて焼いただけ

簡単で美味いが最高だよね


ゆかりのポテサラはどう見てもゆかり入れ過ぎだけど、これもとても美味しかった


ご飯が足らんかった


久々の2連休

ライブの練習と、あと曲作り、進むと良いなぁ

曲作りは毎回終わりが見えなくて途方に暮れる

でも、溺れかけてもがいてもがいて必死でもがいて、気がついたら浅瀬に着いてた、みたいな

あー、例えが良くないかな、、

でも、そんな感じでいつも曲が仕上がる


もがこう



今↑読み返したけど、マヨネーズばっかり使ってるな