Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

BASKETBALL SKILL COACH - NOMUTAKU

筋トレって奥が深い

2018.11.21 03:00

‪先日フィジークをしている学生と知り合って筋トレとスポーツについて議論する機会がありました。

※フィジーク…ボディビルの細め版、よりスタイリッシュさを競うみたいな競技。

フィジーク世界王者のJeremy buen(ジェレミーブエンディア選手)逆三角形のシルエットがカッコよすぎますね!



‪特に為になったのは1kgのダンベルでも筋肉に「効かす」方法。‬


サイドレイズという筋トレで試してみたのですが、別に10kgのダンベルでも出来てたしなーと思いながらやってみたら、まぁ〜攣りそうになりました笑


今までどれだけ浅い所しか知らずトレーニングしてたかを痛感しました。



ただ重い物を持ち上げるだけではない、別に重いのでやってもそれで出来たら筋肉はつくけど、より効率の良い方法がある。

そして一定の段階を越えるためには本当に細かい所に拘る必要がある。


これって、バスケと同じだなぁと思いながら聞いていました。


ただシュート打てば良いだけではない、別に沢山シュート打ち続ければシュート力は上がるけど、より効率の良い方法がある。

そして一定の段階を越えるためには…


同じですね。


これを自分でマスターすれば、コーチングでフィジカルを鍛える時も環境に囚われず出来る様になると感じたので色々実験していきます!