Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

褒められ美人になる!診断の活かし方

2024.04.08 09:30

こんにちは、myiroのなつみです!


なぜ美しくなりたいかって、タイトルの通り

褒められたいからですよね!?

チヤホヤされたいとかそういうのではなく、「その服(メイク)素敵〜!どこの?」とか「◯◯さんなら信頼できるから!」と周りからの印象をアップさせたいはず。


そうやって印象アップをすると「類は友を呼ぶ」という言葉があるように、素敵な人たちに囲まれて充実した人生を送れます。

就活や子育ても上手くいきますよ♪

就活や子育てに関してはまた追々書きます。


昔はイメコン診断と言えばパーソナルカラーのみでしたが、今は顔タイプ診断や骨格診断なんてのもあります。

そしてどれが優先されるのかは人それぞれ。

パーソナルカラーだけでなく、トータルで顔タイプも骨格も受けることがおすすめです。

私の場合、骨格→顔→カラーの順です。

なので、1番最初にパーソナルカラーを受けましたが、パーソナルカラーを知ってコスメ選びは良くなりましたが、服選びは失敗が増えました。


私はパーソナルカラー冬&春、骨格ナチュラルなのですが、ナチュラルにはなかなか居ないカラーの組み合わせ。

だからナチュラルの服には私に似合うカラーが皆無と言って良いほどありません。


だから色を優先して服を選ぶとムチムチと太って見えたり、垢抜けない感じで1度着たきり着てない…と言う服で溢れ返りました。

その後、骨格診断を受けました。

本当のところ骨格3分類(ストレート、ウェーブ、ナチュラル)では解決しませんでしたが、骨格12分類(3分類を細分化した技法)でスッキリ解決しました。

私の場合、骨格診断が1番優先されるタイプだったので、骨格に合った服であれば苦手なカラーも悪く見えません。



骨格ナチュラルの服じゃなくても、自分の骨格には何が必要か分かっているから、好きな服を良い感じに着こなせます♪

因みに写真の服は骨格ウェーブの服。


「歳をとる度にキレイになる」

そんな最高な言葉をかけてもらえることが当たり前になるようになりませんか?



☆*:.。.。.:*☆ ☆*:.。.。.:*☆ ☆*:.。.。.:*☆

【似合うを知り、なりたい自分になる】

どんな場面でも見た目が重要。

職場でもプライベートでも。

就活や婚活なら尚更。

相手にどう見られたいか、どう魅せていきたいか。

なりたい自分になるためには

ただ好きなものを身に纏うだけでなく

「似合う」を活かすとキレイになりたい自分になれます。

myiroでは、診断結果を元に自身をコンサルティングし

ファッション誌『大人百花』モデルオーディション

2位通過の実力を持つコンサルティング術で

より良い人生を作るお手伝いをします。

ご興味のある方はぜひ〈公式LINE〉へお問い合わせください。