滑川BOOK CAMPへ

今日のお天気はパッとしませんね。
(いつも天気ネタから。笑)
寒いのが苦手なのに、それに矛盾して大抵いつも薄着で、
「寒くないの?!」と言われます。
寒いです。
けれども、セーターとか、そういう系に少し抵抗があり(チクチクする)
もっと自分の身体、大切にしていきたいと思います。
こないだの週末に、
「滑川BOOK CAMP」というイベントがありました。
松山ではよく「BOOK マルシェ」のようなものが開催されているようですが、
本にまつわるイベントが東温市で開催されるなんて、しゃれてる。
このイベントを知ったきっかけは、
kulにお客さん様として来ていただいている
菓子工房ameiroさんが出店するんですということで教えてくれたのです。
ameiroさんの焼き菓子、本当に美味しくて(素朴で優しい)
久しぶりに食べたいというのもあったり、
子ども向けの紙芝居とか、ワークショップとか、
そういうのも魅力的だったので、18日を待ちわびておりました。
結果、行って良かった‼‼
同じ東温市にこんな素敵な空間があるんだということ、
改めて東温市民でよかった。
ameiroさんのお菓子もたくさん購入できました
(子供たちにたくさん食べられてしまいましたが…)
こりおり珈琲さんのコーヒーと共にホッと一息。
猪肉のカレーも美味しかった。
OTTOさんのお弁当も美味しかった。
ん?…メインは「本」だよ?!BOOK CAMPだよ?!って話ですよね。

テントで絵本を読みふけったり、
室内で、子供たちが「森のきのこ」のワークショップに参加しました。
行った時間が中途半端で、もう終わっていると思ったらラスト2個作れますよと。
(森山家、こういう運は持っています。)
その間に、同じ空間で出店されているいろんなおしゃれで素敵な本屋さんを
ぐるっと見ましたが、
購入はできませんでした。
子どもがいるとなかなか本をゆっくり見て選ぶということは難しい。
しかし、日曜の休みがとても充実した時間となり、
家族4人大満足のイベントでした。