Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

報告がございます

2024.04.14 14:39


ご報告がございます。

昨年より世田谷区の方へ陳情書を提出し、お願いしておりました

防護服の日常生活用具給付について、来年度の予算に組み込まれる事が決定しました。

正式に4月に入りホームページ等で発表され、防護服について項目に追加されることになりました。

行政に認知され、補助を受けられるようになった事は、これからの生活に大きな一歩だと

思っています。

今回進めて行く中で、前例が無いものとして理解と協力までエネルギーが要されました。

東京で1つ前例が出来たことで、各地方に広げて行くことが可能になったと思います。

残念ながら紫外線チェッカーについては追加出来ませんでした。

検討会でOKが出なかったようです。



2005年4月より受けられる補助の詳細


【自立生活支援用具】

品目:UV防護服

基準額:33,000円

耐用年数:3年(3年に1度)

対象者:指定難病により、紫外線に対する防御機能が著しく欠けて、がん、神経障害等を起こすことがあるもの。

性能等:紫外線をカットできるもの。



対象となる多くの方々が知る機会を増やし、利用して行く事で継続されて行くものとなります。

始めの一歩ですね。