Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

我が家の電気炉事情と...ご報告♡

2018.11.30 01:20

こんにちは🐰

宇都宮ポーセラーツ/彩色チャイナペインティングサロンR.GRANDIRでございます...♪*゚



我が家は玄関入ってすぐの所に

電気炉を置いています


当初は1台ミニサイズのものを...と思っておりましたので

ペインターズキルンminiを購入し 20cm以上の大きい物だけ焼成を依頼しておりましたが

サロンを開くにあたり新たにSV1を購入したため

ただでさえ決して広くはない玄関が電気炉2台でかなり占領されております💦


生徒様には必ずと言っていいほど

金庫と間違われますが😂笑

金庫ではなく電気炉です〜!


彩色チャイナでは

予め転写紙を貼って一度焼成をして

"枠組みを焼き付ける"という工程が入りますので

時間短縮のできる小型電気炉は重宝しております✨


焼成する作品の量や焼成温度によっても

上手く使い分けながら

焼成できるのも2台体制のいいところ🙌


ミニサイズの電気炉は敬遠されがちですが

趣味範囲の1台目の電気炉としては十分楽しめますので

私個人としてはとてもおすすめです😊👍


さてこちらは昨日新たに登場しておりました当サロンの詳細画像

実はこの度

ある編集者の方にお声をかけていただきまして

宇都宮の情報サイトに当サロンを掲載していただく運びとなりました


自分が地元宇都宮でサロンを開くということだけで

看護師をしていた頃からは想像もつかないのに

さらに地元の情報サイトに載せていただく日がくるとは...


他に掲載されている店舗様は

飲食店様が多いので

畏れ多いのですが

本当に有難いなぁと思っております🙇


その添付画像として

こちらの画像を1から作っていたのです


拙いパソコン技術で作るのは

ひとつひとつ調べながらの作業で大変ではありますが

少しずつ"できることを増やしていく"この過程は

やはり好きなんだなぁとしみじみ...