テトリスの雑学
テトリスというと私の年代以上の方は皆さんご存じだと思います上からブロックが落ちてくるあれです。
私が最初に遊んだのは小学生の頃。我が家では最初、子供のゲームと思っていた大人たちがいつしか熱中して、親戚一同が集まってテトリス大会が行われるほどでした。
本日はその落ちものゲーと言われるジャンルの元祖ともいえるテトリスの雑学です。
テトリスのBGMはロシア民謡「コロベイニキ」をもとに製作されました。
耳になじむあの音が好きでしたが、私の持っていたファミコン版テトリスにはそのBGM入ってなかったんです。
ゲームを長時間プレイすると、地面に落ちているものが、ゲームのアイテムのように見える現象を「テトリス効果」という。
そこまで長時間やったことは無いですね。
テトリスの名前はスポーツのテニスから着想を得て名付けられた。
テニスからテトリス、あんまり関連性が無いようですが、そうなんでしょうね。
テトリスの数字の4を示す「テトラ」と「テニス」を組み合わせて名付けられた。
そういうことだったんですね。当時1列消すとシングル、2列でダブル、3列でトリプルでなんで4列でテトリスなんだろうと疑問で、テトリスという名前にちなんでテトリスなんだと納得してましたが、テトラというのが4を示す言葉だったんですね。30年近い年月を得てようやくわかりました。
テトリスが日本で発売されたのは1,988年
確か1990年にゲームボーイで最初発売されたと思いますが、その前からあったんですね。最初はセガのアーケード筐体での発売だったようです。
テトリスは宇宙空間ではじめてプレイされたビデオゲーム
宇宙空間だと娯楽が少ないですから、飽きずにずっと遊んでいられるゲームが重宝されたのかもしれないですね。
テトリスはeスポーツ競技の一つとなっている
昔から世界大会みたいなのあったようですが、あれはeスポーツなの?
テトリスの権利に関する人々の物語を描いた「テトリス」というタイトルの映画がある。
ドキュメント的なやつなんでしょうか?
リブさんグッズの販売はこちらです。