Microsoft 日本語 IMEで、ATOK(エイトック)風味のキー入力にする方法(NetwingsJ)
2024.04.18 14:16
やはり、ATOK(エイトック)で育った世代は、本来、ATOKを使うべきなんでしょうけども、とは言え、ジャストシステムさんのサブスクリプションを買うまでもない場合、良い方法があります。
MS-IMEを、ATOK風味に出来るのです。
いままで知らなかったのですが、MS-IMEの変換方法に「ATOK風味」が選べるようになっていたので、いまそれに切り替えてから、快適に打鍵が出来ています。Windowsで最初に習ったのが、ATOK(エイトック)ですからねえ(・∀・)ノ
Microsoft Support/Microsoft 日本語 IME

「設定」→「時刻と言語」→「言語と地域」→「Microsoft IME」→「キーとタッチのカスタマイズ」(Windows 11の場合)で設定できます。

ではでは(・∀・)ノ
パソコンのお医者さん ATOK風味も入力しやすくていいものだ ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝