Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Yokohama Pilates

【決めて】行動する:引き寄せの話

2024.04.19 01:52

こんにちは


私は、計画や目標をたてるのが苦手で

(達成出来なかった時が嫌だから←エゴです)

何となく願望を投げておけば

叶ってきてしまっていたタイプなのですが


最近になって長年願っても

どうしても叶わないことは

何で叶わないのかな?

と思った時に【決めて】ないから叶わないんだとわかりました😹

変わるということは

今の現実を捨てて

違う次元に進むということ


叶えるのは、周りの誰かや、見えない存在ではなくて

【決めて】行動し、時には失敗しても

どうしたらいいのか?という次の手を考えて

絶対に叶う

という方向しか見てないから

叶っていくだけなんですね

人生は面白く

ちゃんとリスクが負える人
ちゃんと努力が出来る人
ちゃんと困難を選ぶことができた人

にだけ、欲しかった結果が得られる仕組みになっています。


努力努力と、根性論の話をしているわけではなく

変化をしたくないという

ホメオスタシス(現状維持機能)

を突破できるから

願望実現できるというシンプルな法則

が働いています。

でもここに到達する前に


先述した

叶わなかったら(到達できなければ)

恥ずかしいとかガッカリするのが嫌とか

なにかしらの制限やブロックがあると

まず願うことすらやめてしまいます。


そういう方は自分の観念に少しずつ気づき

ご自身を安心させてあげる(自分を労わる、心の声を丁寧に聞いてあげる、感情を吐き出す)ということをしたり

身体から入るのも良いと思います。


叶う前段として

自分の中で

条件

を決めてるパターンもあります。


・年収◯◯万まで達成したい

・SNS登録者◯◯人まで達成したい

・ハワイ旅行にいきたい

・富士山を登りたい🗻


などなど

人によって違いますが

こういう場合、思い切って

そちらを最初に達成した方が

後で(又は同時に)1番本願となっていることも

叶っていきます。


条件

のブロックがあると

上手く引き寄せられても

結局本願達成に至らないことを

潜在的に理解しているとも言えます。



遠回りに見えるようなことが1番近道!


今日みなさんはどんなことを

叶えると決めますか?


Yokohama Pilates 夏井