Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Barba工房

4月15日 高円寺教室 夜クラス

2024.04.19 07:00

世田谷のサークルおおつかのレッスンが終わって、

高円寺教室へ移動。


お教室の準備と軽い夕食を済ませて、

生徒さんがいらっしゃるのを待ちしていると、

お仕事帰りのKGさんが時間通りにお見えになりました。

先月はお母様とご旅行でお休みなさったので、

2ヶ月ぶりのレッスンとなります。


前回、ナウパカのクッションカバーのキットをお渡ししてありましたが、

途中、アップリケの確認をLINEでやり取りをしましたものの、

初めてのモチーフを指導するのはなかなか難しいもので、

たとえ2作品を抱えていただくことになったとしても、

生徒さんのスキルにあった制作工程を組み立てるのが私の仕事で、指導不足を感じました。

クッションカバーを仕立てるのが、ファーストキルト以来というKGさん。

すっかり仕立て方をお忘れとのことでしたが、

心配しないでください。

私だって何年も前のものを仕立てる時はレシピと格闘しながらの作業ですから。

さて、ファスナー面の仕立て方を途中まで説明して、残りは宿題とさせていただきました。


そして、次回作のパンの木のクッションカバーのしつけに取り掛かりましたので、

続けてクッションカバーの仕立ての復習をしていただけます。


頑張ってください。

お疲れ様でした。