マタイ受難曲
2024.04.21 02:35
金曜日は世界的テノール歌手Uwe Heilmanさんの指揮でマタイ受難曲の本番でした。
いつもは100人近い編成でのみなとみらいホールも、1オケ2オケあるものの小編成で舞台が広く感じ全く別のところにきたようでしたが、やはりここはみなとみらいホール、素晴らしい響きでした。は〜深い感慨のため息。


私は1オケの1stで参加、前回東京文化会館でのマタイは1オケ2ndでしたのでまた違う響きを感じながらの演奏。
そしてなんと当日はサプライズで別の仕事で来日中のバリトン歌手Rene Papeさんがエヴァンゲリストで歌われたのです!
Uweさんのドレスデン聖十字架合唱団時代の後輩だそうで、見に行くなら歌う?となったわけですが...いいですかみなさん、これはすごいことですよ!
本当にすごかったです
どえらいもんを聴きました。

左から千葉交響楽団コントラバスの寺田さん、今回はビオラダガンバデビュー!。千葉交響楽団の前身ニューフィル千葉の創設時のヴァイオリニストでいまは鹿児島国際大学教授長田さん、ニューフィル時代初期団員さんで現在は神奈川フィルの船山さん、髪ボサボサの私(笑)