Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Dソリューション研究所

営業は、「営業する」ことではない

2018.11.25 03:09


「営業」といえば、その本来の意味通り「商品の紹介、売り込みをすること。」が通常と思います。


ただ、逆の立場になってみて、「売り込みをされる」とどうでしょうか?


 「これだけ、『売り込む』ということは、普段なかなか売れないんだろうなあ。」


という感想が出てきそうです。


でも、「売り込みをするな」と言われても、ではどうすればいいのか?


世間では、「売るのではなく、商品やサービスの『価値」を伝えて共感してもらう」

ということが言われていますが、日本一BMWを売った飯尾さんはこう書いていました。


---

○ 『なぜ、私はBMWを3日に1台売ることができたのか』(飯尾昭夫著)


“ 「飯尾さんは、クルマを買ってくれって一度も言わないよね。

  だけど、なぜか、飯尾さんに頼んでしまうんだよね」


  ~ 大したことは言っていません。

  「買ってください」とも言ったことはありません。

  恥ずかしくて「買ってください」と言えないのです。


  ~ 私たちが売っているのは商品ではなく、「歓び」なのです。

  最高の歓びを買っていただくために接客しているのです。 ”



---

BMWという商品ではなく、「歓び」を売っている。


そのお客様は、どのようなことを「歓び」と思うのか?「価値」と感じるのか?


そのために、「純粋にお客様に対する関心を強く持てばいい」と言っています。


「売り込む」のはなく、お客様に関心を持って、お客様の思う「歓び」「価値」を知る。


いかに、そのことをしっかりとできるか、それが真の「営業」なのかもしれません。