上場企業の時給ランキング2016(vol.27)
トップの時給は6,000円!平均時給の倍以上
最新のランキングはこちら
「上場企業の時給ランキング2022」
要旨:
- トップ3を総合商社が独占(三井物産、三菱商事、伊藤忠商事)
- トップ10のうち9社が時給5,000円超え。トップは6,000円超えという結果に
- マスコミからは電通、WOWOW、食品からは味の素がランクイン
- トップ30で最も残業時間が少ないのは石油・天然ガス開発の国際石油開発帝石(19.4時間)
- 上場企業1,484社の平均時給は約2,600円
今回の調査レポートでは、上場企業の有価証券報告書とVorkers(現:OpenWork)に投稿されたデータから、企業による公開情報だけでは知ることが難しい、残業時間も含めた労働時間から上場企業各社の「時給」を算出しました。
時給算出方法
「時給」は、有価証券報告書による平均年収を、各社の標準労働時間及びVorkers(現:OpenWork)に投稿されている平均残業時間(月間)から算出した年間勤務時間で割った金額となります。今回の集計では、上場企業1,484社を対象とし、純粋持株会社はランキングから除いております。
時給=平均年収 /{(月間標準労働時間 + 月間平均残業時間)×12}
上場企業の時給ランキング2016
※ランキングの評価点・クチコミ件数などは集計時点の数値となるため、「Vorkers(現:OpenWork)」各企業ページで掲載している数値と異なる場合があります。
トップ3を総合商社が独占!トップの三井物産は時給6,000円超え
社員クチコミによる残業時間を加えて算出した「リアル」な時給ランキングにおいて、総合商社の三井物産、三菱商事、伊藤忠商事がトップ3を占める結果になりました。10位以内では半数が総合商社となっています。トップの三井物産の時給は6,041円となり、唯一の6,000円台となりました。今回集計対象となった上場企業全体の平均時給が約2,600円であることを考えると、倍以上の金額となっています。
「20代後半で800万円ほど、30歳では1000万円ほど。(三井物産、女性)」
「管理職以上になると基本給与も十分高いですが、それ以上に単年度での業績給与分が大きくなる傾向があります。同じ職位でも賞与額で200万円程度の差がでる特徴があります。(三菱商事、男性)」
「52歳 部長 2000万円。成果主義と年功序列の組み合わせ。全社業績にリンクしている部分が多い。賞与は業績と定性評価の両建て。(伊藤忠商事、男性)」
マスコミからは電通、WOWOW、食品からは味の素がランクイン
商社や医薬品業界が目立つ中、マスコミから電通が8位、WOWOWが29位にランクインしました。激務のイメージがあるマスコミ業界ですが、時給では電通が5,000円台、WOWOWが4,000円台をキープしています。また、食品業界からは味の素がランクインしました。
「他の企業に比べてはるかに給与基準は高く、30代前半で1000万円は当たり前である。(電通、女性)」
「年俸制なので、35歳前後で受ける管理職試験までは5段階位のステージに分けられる。一般社員の一番上のステージ、34歳~、年収約800万前半。管理職試験に受かると、平均の評価で年収は1000万を超える。(WOWOW、男性)」
「月給はそれほどでもないが、ボーナスがとてもいい。通算で7.5ヶ月分ほどでる。(味の素、女性)」
残業時間で時給を下げた高年収企業、一方で残業が少ないのは・・・?
高年収ランキング上位の常連であるキーエンス(1,649万円)、GCAサヴィアン(1,487万円)、日本M&Aセンター(1,386万円)ですが、残業時間を見るとキーエンスは82.9時間、GCAサヴィアンは109.5時間、日本M&Aセンターは112.5時間と非常に多く、時給換算にするとランキング順位を下げる結果となりました。
「残業激務続きなので調整しづらい。平日は帰宅後睡眠のみ。(キーエンス、男性)」
一方で、トップ30の中で最も残業が少なかったのは14位の国際石油開発帝石で、19.4時間でした。年収ランキングでは30位圏外でしたが、ワークライフバランスの高さが時給を押し上げました。
「プライベートとのバランスは調整しやすい。基本的に20時以降まで働いている社員はおらず、土日もきちんと休みを取ることができる。(国際石油開発帝石、男性)」
データの集計について
データの収集方法
「Vorkers(現:OpenWork)」の会社評価レポートへの回答を通じてデータを収集しています。
会社評価レポートの回答条件は下記のとおりです。
- 社員として1年以上在籍した企業の情報であること
- 500文字以上の自由記述項目と、8つの選択項目に回答いただくこと
以下の2つのデータについても収集しています。
- 月間残業時間(実数)
- 有休取得率(実数)
対象データ
Vorkers(現:OpenWork)へのレポート回答が5件以上ある上場企業1,484社を対象とし、有価証券報告書に記載されている平均年収データ(2014年度)と、各社の月間標準労働時間(標準労働時間×20日として集計)及びVorkers(現:OpenWork)に投稿されている「平均残業時間(月間)」から「時給」を算出しました。標準労働時間は各企業採用情報等より算出し、職種・勤務地により異なる場合は代表的な職種または本社の労働時間を採用しています。時給は小数点以下四捨五入、平均年収は千円単位で掲載しています。純粋持株会社はランキングから除いています。(集計期間:2007年7月~2016年6月)