Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

美味しい日記

2024.04.23 14:10

食べる事が好きです。

お酒も飲みますが、初めて行くお店を探して休みの日に出かけるのが好き。

ラーメン、中華、焼き肉、鮨、カレー…

次はどこに行こうなんて考えている時が幸せ。


今回は神田の「ビリヤニ大澤」さんへ。


ビリヤニとはインド料理で豊かなスパイスと香りの良いバスマティ米を使用し、肉や野菜、魚介類と一緒に蒸し焼きで調理され、米と具材が香り高いスパイスと混ざり合います。

ビリヤニ大澤さんは

食事がビリヤニのみでまさに一球入魂。

今回は肉でマトンビリヤニでした。

骨付きのマトンは非常に柔らかく骨の周りの肉の旨味が最高です。

手食がおすすめらしいのですが、

すいませんヒヨりました…

スプーンでいただいたのですが、なんとこれが琺瑯でできているスプーンは鉄の臭みが全くなくビリヤニのスパイスの香りなど一切邪魔することがないそうです。さらに舌触りも申し分なし。家にも欲しい…


そしてビリヤニにはコーラが最高に合うらしく、口の中に残ったスパイスとコーラが複雑に混ざり合っていつものコーラが化けます。

なので必然的に先出しではなく後出し。

−3℃まで冷やされたコーラをベストのタイミングで店主の方が出してくださいます。

本当にこのコーラがめちゃくちゃ美味い!ので皆様もぜひお試し下さい!


コの字型のカウンター10席のみで完全予約制です。店内の雰囲気が伝わる写真が撮れなかったのですが引き算の美学のような空間で食すので否応無しにビリヤニと向き合うスタイルです。

店主の方の美味しくいただくための説明、お水のコップからスプーン、食器に至るまでこだわり抜かれた正に唯一無二のビリヤニ専門店でした。

自分達の仕事に対する姿勢を正されるようなちょっとの緊張感と深い仕事の愛を感じれるお店でした。