Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

【マナビの記録】発達と姿勢「低位舌とお口ポカンってなあに?」

2024.04.24 23:31

大分市でだっことおんぶの教室開催&ベビーシッターをしている吉野です。

先日、歯科医師の諏訪先生@dr_suwa と小児理学療法士のかめきちさん@child_pt のコラボセミナーをオンラインで受講しました。


サブタイトルは「低位舌とお口ポカンってなあに?」

だっこを学んでいる人ならお口ポカンは気にした事があると思います。


今回のセミナーではお口ポカンの原因や口呼吸による健康への影響など、新しい学びが沢山ありました!


・舌は筋肉

・上あごの成長は6歳までに完成するから、それまでにアプローチが必要。

・痛みがないから問題がない、ではない

・発達は促すものではなく、興味を引き出す環境調整が大切。

などなど。


こどもの成長は待ったなし!

内容が詰まりすぎてて一度で吸収できないので、アーカイブでも何度も見ています。

身体についての学びは本当に楽しい!