望月あづさ

ご飯と思考と音楽活動の記録 その18

2024.05.02 03:26

4月25日、木曜日

お昼ご飯

*豚肉とナスとピーマンの味噌炒め

*筍の煮物の米粉天ぷら


豚肉〜は、味はほぼ鍋しぎだった

美味しいに決まってる


今年最後の筍は天ぷらで

初めて天ぷらしてみた

昔から母が余った筍の煮物を天ぷらにしていて、それが大好きだった


初めて自分でやってみた、しかも米粉の天ぷらは、水との配合を誤って衣がかなり分厚くなってしまった

もっとシャバシャバじゃないといけないんだな

因みに面倒だったので卵なしの水と米粉(塩ほんの少し)でやってみた

また一つレベルアップ

味は言う事なし、だし、米粉の衣、ザクザクでかなり美味い

米粉好きだなぁ


今日は買い出しの日

練習どれだけ出来るかな

音源の内職もしなきゃ



4月28日、日曜日(記録)

見た目は良くないけど…


淡路島の新玉ねぎを有り難いことにいただいて、丸ごとレンチンがおすすめと聞いたのでやってみた

レンチンしたあとにバターのせて味ぽん垂らして


新玉ねぎの時期でも今まで買わなかったな

貧乏だから、新玉横目に普通の玉ねぎ買ってた


新玉ねぎってこんなに甘いのね

びっくり

めちゃくちゃ美味しかった

今日の晩ご飯

*新玉ねぎで鶏むね肉の南蛮漬け

*サラダ豆の塩昆布和え

*わかめのおすまし


南蛮漬けもバッチリに美味しかった

新玉ねぎ凄いなぁ、普通の玉ねぎでするんだったら、水にさらさなきゃいけないのかな


久々のライブまで後1週間切ってるし少し迷ったんだけど、今日は買い物に行ってきた


靴下買わないともう限界だったし、着たいと思える服があまりなくて最近気分も晴れなかったから


行って正解だった

今のおしゃれの空気感とか、感じるのが楽しかった

靴下以外の服は1着しか買ってないけど


もちろん帰ってから練習

良い感じ、気持ちが良い感じ

練習が楽しかった

これも買い物行ったからってのもあるのかもね


自分がワクワクすることを大切にしなきゃ



5月2日、木曜日

お昼ご飯

*ブロッコリーのドライカレー

*ブロッコリーの茎のザーサイ風

*サラダ豆にすだち塩まぶしただけ


家で初めてカレーを作った

狭い1Kでカレーなんて、しかも年中洗濯物は部屋干しなのに、カレーなんて作ったら…

ニオイ絶対に凄いと思ってずっとしてなかった


ドライカレーって煮込む時間少ないんだね

ニオイ問題は心配する程じゃなかった


味はかなり優しめだったので(美味しいけど!)、この後ガラムマサラを買いに行こうと思う


一昨日作ったので今日が1番美味しかった

そういう人間でいたいですねぁ

今が1番良い


ブロッコリーの茎はいつも塩茹でして食べてたけど、こっちの方が簡単で美味しいな

皮の内側にスジ?がびっしりなので、いつもかなり削ってたけど、これはそのままでもいける

もっと分厚く切れば良かった


ただ、食べ合わせを全く考えずに作ってしまった

カレーとの相性はイマイチ


明後日はライブ

久々のライブ

ドキドキのライブ


練習だー!